garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

長坂町T内さん邸の現場より 5



基礎工事が進むT内さん邸の現場の

3月中頃うっすら雪景色になった時の様子です^^

長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00020716.jpg
お庭の木々がキレイだなぁ~(*'ω'*)


などとのんびりしているのは私だけでして…


長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00023032.jpg
最後の生コン打ちの直前のため

現場の様子を確認しながら対策を考える主人…💧

長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00024623.jpg
雪になる前に、雨が結構降っていたため

基礎内に水が溜まっていました💧

長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00025608.jpg

雪が止んだ後に

溜まった水を大きなスポンジで吸っては

お外で絞って…を繰り返して

生コン打ちの時には、すっかり基礎内の水は乾いて

無事に作業する事ができました(^^)/



その後二度目の積雪…

その時は15㎝ほど積もりました⛄⛄


天端レベラーがなかなか施工出来ずにおりましたが

融雪の様子を見て作業を進めて

乾燥を待って仮枠の取り外し作業

そしてユンボでの埋め戻し作業と

現場では頑張って作業が進められました(・o・)

作業の写真が無くてすみません💦



その後、急に温かい陽気になり

黄砂で霞む八ヶ岳…🌀

長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00032784.jpg


現場へ躯体の材が搬入されて

まずは土台据えの作業を進めて…


長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00042270.jpg
昨日より

いよいよ躯体の建て方作業が始りました(^^)


長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00044561.jpg



南の様子^^
長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00050205.jpg




南西角より^^
長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00051123.jpg




北の通り^^
長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00053035.jpg


北西角から見た様子^^
長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00055863.jpg



水廻りの辺りから^^
長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00061136.jpg


北東の土間の辺りより^^
長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00061985.jpg


ガレージでの作業を進める

勝山さんと伊東さんと

しゃがんでいますが主人もおります(^^)
長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00064280.jpg
ガレージ内に躯体の材を置かせて頂いています(^^)



二度の積雪でもっと作業が遅れてしまうかと案じていたのですが

現場の皆さんが頑張ってくださって

無事に作業が進んでおります。

有難うございます( ;∀;)



今日は勝山さんが棟木を加工する作業をしてくださり

明日は伊東さんがたくさんの建築金物の取付けを

進めてくださる予定です174.png


お天気が良ければ来週早々に上棟を迎える事が出来そうですが

土日にまたも積雪予報が…⛄

あまり積もりませんようにm(_ _)m


長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00042270.jpg
建て方作業がはじまった

T内さん邸の現場でした(*^^*)




P.S.1

埋め戻しで頑張り過ぎてしまったのでしょうか…🌀

長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00132836.jpg
主人の相棒、ヤンマーのユンボが

具合悪くなってしまいまして…💦

長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00143177.jpg
カバーを外して

修理が必要そうな箇所を点検する主人…

どうか深手ではありませんように155.png




P.S.2

お庭の様子…

かわいそうに…木が倒れてしまっておりました134.png

長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00180700.jpg
細身の白樺さん。


長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00183436.jpg
道路の方に向かって

根本から倒れてしまったようですが

幸い道路には出ずに敷地内に収まって倒れた様子でした。


傷んでいた根元の様子。
長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00184107.jpg


樹種が分からないのですが

もう一本も似たように根元が傷んで倒れてしまっているようでした。
長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00185024.jpg
私にはよく分からないのですが…

もしかして根本に虫が入ってしまったのでしょうか…134.png




そして

可愛らしい春の訪れも…178.png



南に並んでいる球根たちが

元気そうに顔を出していました(*'ω'*)

長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00160749.jpg

あ…

もう水仙が咲いてる(*‘ω‘ *)

長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00151468.jpg
我が家の辺りよりも温かいのかな174.png

長坂町T内さん邸の現場より 5_a0211886_00153992.jpg
黄色い水仙の花を見ると

春が来たなぁ~と感じ

何だか元気になります(*^^*)

by a-garden-house | 2025-03-28 01:33 | 長坂町T内さん邸の現場より | Comments(2)
Commented by 白井沢No.5 at 2025-03-28 06:59
詳細な現場レポートを拝見しました。基礎部分に溜まった水の処理はさぞかし大変だったと思います。丁寧な作業をしていただき、ありがたく思います。庭の様子もわかってうれしいです。引き続き、安全第一で工事を進めていただきますよう、よろしくお願いします。
Commented by a-garden-house at 2025-03-29 01:35
白井沢No.5様、いつもコメントをお寄せ頂きまして有難うございます^^
温かいお言葉を頂き、主人と大変嬉しく拝見させて頂いております。

お言葉に甘えさせて頂き、焦らず無理をせずに、現場の状況を丁寧に考えながら、今後も施工を進めさせて頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。