12月…良いお天気が続いています^^
気温が低くなってきて
夜空がキレイな季節になりました^^
金星、お月様、甲斐駒ヶ岳
八ヶ岳は薄っすらと雪化粧する日もありましたが
今はまた秋のような姿^^
工場の北側の田んぼのお米は
お酒の原料になる種類との事で
稲刈りが早めでなのですが
稲刈り後にまた勢いよく葉が延びて
今は草原のようになっています(・o・)
こんな草原みたいにな姿になったのは初めてで
秋になってからの気温の高さをしみじみ感じます(・o・)
工場の東の木立ちの葉は
あっという間に色付き、落葉し始めました。
もう少し眺めていたいのに
あっという間に禿げちょろけになります…。
甲斐駒ヶ岳が雪景色に…
そろそろスタッドレスタイヤに替える時期かなぁ…
夜はだんだんと冷え込むようになりました。
根菜類が恋しい季節…
畑でとれたさつま芋や
施主様方に頂いた大根を煮たり
初冬の夜の楽しいひと時です^^
お野菜くずは細かく切って再び畑行き…
K松さんにいただいた紅心大根…
鮮やかな色にびっくり‼️
教えて頂いたように甘酢漬けにして…
とっても美味しかったです^^
切り方がアバウトで
性格が出ていますね…😅
霜に当たったような
当たっていないような…11月の始め頃に初霜がおり
畑のトマトを撤去する時に
まだ緑色の子たちがたくさん実っていて…
そのままさよならするのは忍びなく
持って帰ってきて
室内で保温してひと月ほど…(・o・)
霜げてダメなのもあるけれど
赤くなってきた子は
トマトソースにする予定デス😊🥫
週末辺りから
一段と寒くなりそうです😧
ワークマンへ行って
主人の現場用の『履くこたつ』
を探しに行かねば…
術後のお薬の影響か
体温も血圧も低くて
とにかく寒そうで…
ワークマンへレッツゴー❗️
ちなみに着るヒーターは既に着用中💧
ワークマン…色々と良心的で有難いです😊
追記…
韮崎のワークマンへヒーター付きズボンを探しに行くと
今年は販売予定が無いそうで…
うわ~がっかり( ;∀;)
でも…
昨年の売れ残りで
主人が着用できるサイズが1本だけ残っていて…
定価4500円の品物が
950円という大変有難いお値段でしたm(_ _)m
ありがとうワークマン…(^^;)