garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

長坂町K井さん邸の現場より 10

残暑が続く白井沢の現場では

基礎内部の埋め戻し作業が続いています(・o・)


長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23432712.jpg

おぉ~!


長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23433776.jpg

採石がだいぶ上の方まで来ました(^^)/



長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23431536.jpg
8月29日の火曜日までの作業で

3tダンプに24台分運び入れたそうです(;^^A

予定の30台位まで

あともうひと踏ん張りのところまで来ました^^




大活躍の土木用クローラー(・o・)


長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23435431.jpg



移動速度は少しゆっくりですが(;^^A

長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_01035520.jpg




一度に運べる量が凄いので

作業はスムーズに進むようです(・o・)


長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23440927.jpg



主人と勝山さんで均し作業…

長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23441827.jpg




長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23442671.jpg

勝山さん

土木用クローラーの操作が

先日よりも更にレベルアップされたようです(^^)

長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23444271.jpg


そして転圧の様子…

長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23451529.jpg



現場にはランマーに加え

プレートも投入されて

転圧作業が行われていました(・o・)
長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23453980.jpg

いつもの通り

勝山さんが際まで丁寧に転圧してくださっているので

際の部分を歩いても

固く締まっていて

足元から安心感を感じます(*^^*)


長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23454809.jpg


色の濃い砕石部分は

転圧後に新たに配置された砕石なので

ここを歩くと

まだフカフカです(・o・)

長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23455873.jpg


働き者の勝山さん…

奥で砂利の均し作業をしていらしたと思ったら…

ダンプの砕石が少なくなり

ユンボで取りにくくなってくる頃合いには

気付くとダンプの上でスコップで作業していらっしゃる…

いつも頭が下がりますm(_ _)m

長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23465614.jpg



そして…

水道工事のナカヒロ設備さんのお仕事

基礎内部の埋め戻しの進行に合わせて

給排水管の設置作業に来てくださっています(^^)


長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_00252316.jpg

ナカヒロさんはとっても良心的で…

いつも本当に気の毒なくらいにお忙しいのですが💦

主人が工事の様子を前もって伝えておくと

何とか時間を作って作業に寄ってくださいます(・o・)





そして

ここ数日の埋め戻しの状況を

西側から眺めてみると…

長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23482566.jpg
内部にはある程度土があったとは言え

一番高低差のある南西の角の

地面のレベルから

埋め戻したレベルと見比べると

圧巻の姿です(*‘ω‘ *)

長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_00003099.jpg


あともう一息です!


長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23464203.jpg


長かった採石運びは

あと1日で終えられそうです(^^)


ファイト~(^^)/





P.S.1

週末に

地域の草刈り作業が行われたようで

あちこちの道路際の草が

スッキリしていました(^^)



長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23474594.jpg


北側の角も見やすくなって助かりますm(_ _)m

長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23473361.jpg

現場の南西の敷地内も

道路際の所を少し刈ってくださったようで…



敷地の内側も

結構深めに草刈り機を入れてくださってあって…



(◎◎;)!!!
長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23450578.jpg


有った~

きっと山ウドくん( ;∀;)


ようやく息を吹き返してくれたところだったので…

無事で良かったです( ;∀;)


長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23445795.jpg


赤紫蘇の干からび君も…

長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_00035589.jpg

カサカサの土の所で

虫に食われながらも

頑張っております💦

長坂町K井さん邸の現場より 10_a0211886_23484427.jpg








by a-garden-house | 2023-08-30 10:14 | 長坂町K井さん邸の現場より | Comments(0)