11月後半頃の
白井沢の美しい木立ちの様子です^^
気持ち良い秋晴れの中
現場では基礎の捨てコンクリート打ちが行われました(^^)/
ミキサー車から生コンをホッパーに入れて
ユンボでホッパーを運び…
基礎の下部に生コンを入れてゆきます(・o・)
ぐるりと一周生コンを入れ終えて
均し作業中の勝山さん(・o・)
均し作業を終え綺麗に仕上がった捨てコンクリートの様子です(^^)/
南面に…
北側から見た東の通りの様子…
同じ東通りですが
南面から見ると地中の支持層の勾配なりに
段が設けられている様子が見えます(・o・)
こちらは北面…
全体の様子・・・
どっしりと安定感のある
捨てコンクリートが綺麗に打たれました(^^)/
現場の皆さん、生コン打ち作業
お疲れ様でした(^^)/
余談①…
この日の二台目の生コン車は
テニスとゴルフのおじさんがドライバーさんでした(^^;)
現場にお越し頂くようになって10年近くになると思いますが
ほぼ変わられていないような…
やっぱり大好きなテニスとゴルフをされているせいでしょうか…(^^;)
余談②…
甲府のスーパーマーケットの駐車場にて…
この日の夜は月食でした🌒
鈴カステラみたいで
美味しそうなお月様でした(^^;)
現場の様子に戻りますm(_ _)m
捨コンクリートが乾くのを待ち…
その後、基礎のベース部分の仮枠組みと
外側の基礎立上り部の鉄筋が配置されました(^^)/
瑕疵担保保険の検査を控え
主人が確認のために撮影したものです(・o・)
段差の上部は90cmの高さで…
段差下部、南側の高い方は
110cmの高さになります(^^)
この後無事に
瑕疵担保責任保険の基礎配筋検査を終えました(^^)/
余談③…
鉄筋を支える小さなピンコロたち…
主人が…
丈夫で重たいあそこに売ってるピンコロがいい…と
岡谷まで買いに行きました(^^;)
そして少し日が経ってしまい
施工が進んでおります…m(_ _)m
基礎ベース部分の生コン打ちを終えて
外側の仮枠が立ち上がりました(・o・)
西の通り…
北の通り…
東の通り…
そして南の通りになります(^^)/
まだ途中ですが
この段階でも綺麗なきっちりとした通りになっているのが分かります(*'ω'*)
そして外側は…
ベースの上に
立上りが組まれている様子です。
ちょうど段差の部分が
下部のコンクリートの様子も少し見えるので
ご紹介致します(^^)/
こちらは西側…
ベース部分は高さ15cm
捨コンは高さは10cmほどです。
この段差の部分だけ
捨てコンが厚くなっております(^^)
同じく東側です(^^)/
ちなみに全体像は見えておりませんが…💦
捨てコンは幅約110cm
ベース部は幅が65cmとなっております(・o・)
もし土がなくて全体が見えたなら…
きっと立派な菱餅のような姿なんだろうなぁ…(*'ω'*)
余談④…
現場に置かせて頂いた仮設おトイレ…
普段はそのままの姿で置かせて頂くのですが…
初めて囲いを付けてみました(^^;)
そして一昨日の様子です(^^)/
基礎内部の土間の下部にあたる部分の
埋め戻し作業中(・o・)
南面の特に西の角の辺りの注意箇所には
沈み込み対策にまた割栗石が登場です(^^)
土間の下になる部分も
とても大切な所と主人は言います。
立上り部はもちろんですが
この土間の下もしっかりと安定した状態にして仕上げなければ
そのはるか上の床の仕上がりの様子も違ってしまうと…
土の下から基礎を経て
建物の終わりまで自分で納得ゆくように施工させて頂く
主人ならではのこだわりなのかなぁと思います(^^)
コツコツと基礎工事が進む
白井沢のM田さん邸の様子でした(^^)/
余談⑤…
この日はいつも頼りの勝山さんが別の現場で作業中のため
ユンボですくいきれない割栗石も
主人が自分でバケットに入れなければなりませんでした(^^;)
重たい割栗石…
ご苦労さまです(;^^A
余談⑥…
この寒さの中…
春のように勢い良く草が生えておりました(◎◎;)
やっぱりM田さんの土地は土が良いのかなぁ(;^^A
余談⑦…
可愛い可愛い見学のお客様(*^^*)
ユンボが気になるけれどちょっと怖い💦
バケットがぐ~っと上がるときだけ
思わず『ワン!』💦
少し離れたところから
じ~っと現場の様子を見てくれていました(*^^*)
また来てね~(^^)/