どんより曇り空の日が多いですが
現場の周辺では蕎麦畑の花が咲き
それはそれは美しい風景となっております(*^^*)

あぁ何てキレイなんだろう( *´艸`)
現場の行き帰りにうっとり眺めております。
そしてIさん邸のお家は…

足場が取り外されてスッキリ!
可愛らしいお家の様子がよく見えるようになってきました(^^)/
少し前に遡り現場の様子をお伝えさせて頂きますm(_ _)m
まずは室内の壁面内部の筋交いの様子です^^

北東のお部屋と洗面脱衣室との間の壁面になります。
キレイでしっかりとした筋交いです(^^)

そして階段とお部屋との間の壁面です(・o・)
南面は大きな吹抜けの空間になりますが
北側の中央部の壁の中、見えない所ですが
きっちりとした筋交いが施工されております(^^)
そしてその後…

階段の姿が見えて
室内壁のボード施工が進んでおります(・o・)

ボード施工時には腕利き大工のIさんが
助っ人に来てくださいました^^

ロフトでは勝山さんが木工事中です(^^)/
そして更に日が進み…
南の軒の出の枠が出来てきました(^^)/

5460のワイドな幅に
奥行1820の軒の出は
お家全体がかなりボリュームアップして感じられます^^

西側の道路から見た姿もとっても良い感じです!
手前は電気工事にいらした青柳さん(;^_^A
いつも遠くから有難うございます!

天井は後日強化ガラスが施工されます^^
明るく大きな軒の出になりそうで
仕上がりがとても楽しみです!
そして…

玄関ドアが設置されました(*^^*)
今はまだ無塗装の状態です。
これからお家とのバランスを考えて塗装致します(^^)/
お部屋の中は…

南の高窓からの採光がとっても明るいです(*^^*)
南の軒のブルーシートが強化ガラスになったら
もっと明るくなりそうです(^^)/
ロフトの袖壁や階段もだいぶ施工が進みました(*^^*)

上り下りしやすいように
段板の奥行をできるだけ大きくこしらえてあります(・o・)

実用的で可愛らしい階段…
なかなか良い材が手に入りにくい状況の中
樋口さんに製材して頂いた
山梨県産材の太めの赤松を
主人が段板に加工してこしらえました(^^)

存在感のある赤松の段板、とても素敵です。
端っこの可愛い丸みが主人のこだわりポイントで(;^_^A
優しい足ざわりの滑り止めスリットも入れてあります。

上から眺め赤松の段板にうっとり…
ここに可愛い手摺が付いた姿が大好きです!
私もこの階段をお家に作ってもらいたいなぁ( *´艸`)
そしてロフトは…

お山のお家の雰囲気が漂う
板張りの空間です(*^^*)

サイドには大きな収納が施工中です(^^)
そした1階に戻り…
腰壁の洗面脱衣室の奥に
リクシルのユニットバスが設置されました^^
それから個室の様子です^^
着々と施工が進むIさん邸のお家の様子でした(^^)/
P.S.
南アルプスの山に一筋の強い日差しが…
天使が降りてきそうでワクワクしました(*^^*)