ブログの更新の間が開いてしまい
いつもすみません💦
工場のある小淵沢も
現場の富士見町も長雨が続いております。
少し前に遡り現場の様子をお伝え致しますm(_ _)m
7月の後半の頃…
屋根には雨除けのブルーシートが掛けられ
外壁部に内外二重断熱のうちの外断熱材が施工されて
水色ハウスになっておりました(・o・)
足場の上では勝山さんが作業中です。
あらかじめカットされた断熱材をきっちり壁面に設置して…
断熱材のつなぎ目を丁寧にコーキングしているところです(・o・)
アップにして覗かせて頂くと
本当に隅々まで丁寧にコーキングしてくださっているのが分かります!
いつも細かい小姑みたいで失礼します(;^_^A
こちら西側…
少し離れて見ても
とってもきっちりと施工されている様子が良く分かります(・o・)
そして北側…
掃出し窓のある東側…
窓廻りに近づいてみると…
コーキングはまだこれからの状態ですが
隅々までビシッと気持ち良いの施工の様子でした^^
そして軒下を覗かせて頂くと…
益々細かくて丁寧な施工が見えます(・o・)
丁寧な木工事に加えて
細部の通気層付近をアップで拝見すると…
益々丁寧なお仕事でした(^^;)
勝山さんいつもありがとうございますm(_ _)m
写真には写っておりませんが…
少し休みながら主人も頑張っておりました(^^;)
この頃は暑さ厳しく
屋根や外部施工も大変だったかと思います。
現場の皆様本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
そして8月になり
台風が近づいてきたころ…
辺りは重たい雲が漂う怪しい空模様に…
外壁部の外断熱施工を終えた後に
透湿防水シートのタイベックが施工されて
小窓たちの窓廻りの丁寧な防水テープの施工も進んでいました(・o・)
屋根面は…
二度目の野地板の上にルーフィングが施工され
その上にシートが固定されて
台風対策が進められました。
奥には薪ストーブの煙突の姿も少し見えております^^
2箇所の大窓と玄関は
この後に床下蓄熱暖房の生コン打ちがあるので
サッシュはこれからのため
シートできっちりカバーされました(・o・)
台風対策をしつつ施工は進み…
室内の土間には床下蓄熱暖房の
断熱材施工と配管準備がはじまりました(・o・)
手前に置かれているのは
塗装を始めた窓回りの材です(*^^*)
先月施主様のIさんご夫妻とご相談させて頂いて
窓廻りや破風・鼻隠の塗料を決めさせて頂いたのですが
実際に現場で材に塗り始めてみると
主人が想像したよりも元気過ぎる感じの発色で
また悩み始める主人…
ベースの色に少し他の色味を加えてみたり
色々と試しては悩んでおりました(^^;)
リボスのタヤエクステリアのパインカラーに
ほんの少しだけ
同じリボスのタヤエクステリアのホワイトを入れて
元気過ぎた色味を
少しだけ穏やかな色味に調整して
塗装を終えた材がこちらです^^
穏やかで可愛らしい佇まいになりそうで
とても楽しみです(*^^*)
お外では韮崎の樋口さんが製材してくれた山梨県産材を
勝山さんがサンダーとトリマーで一本一本仕上げて
それからリボスのタヤエクステリアのウォールナットでの塗装が進められています^^
外壁材はラフソーン仕上げのため
塗料の吸い込みが多く
色付きも良い具合です(^^)
天候を伺いながら
破風や鼻隠の塗装を進める主人と勝山さん。
だんだんお家が可愛らくなってきたました(*^^*)
そして室内では
床下蓄熱暖房の配管作業が完了し
生コン打ちの支度が整いました(^^)/
こちらは南のLDKです。
LDK南西部の様子。
こちらは玄関ホール。
左手奥の玄関土間部は
玄関がより暖かくなるように
タイルの直下に改めて配管施工するので
まだこの段階では配管されておりません^^
一番配管が密集しているのは暖かくなって欲しい
北側の洗面脱衣室の下部です^^
そして和室の下部です^^
配管ルートを考え配管固定作業も主人がしております^^
そしてこちらは生コン打ちの際の一輪車ルートです(・o・)
様子を見ながら人力の一輪車で生コンを流し入れて
均してゆきます(・o・)
今回はナカヒロさんご兄弟が一輪車部隊として参加してくださり
主人と勝山さんで均し作業をする事となりました。
勝山さんもナカヒロさんも
蓄熱用の配管の事など長年十分にご理解してくださっているので
主人も安心でとても心強いと思います^^
そして設置されている
サッシュの様子を一部ご覧ください…
南面上部の明り取りのアルミペアガラスサッシュ^^
北側水回りのアルミペアガラスサッシュです。
中央部ユニットバスの窓のみ
フロストガラスです(^^)
和室のアンダーセン木製サッシュ。
そしてロフトのアンダーセン木製サッシュ。
天窓はベルックスの木製ペアガラスサッシュです^^
その後…
お盆休み直前の12日
無事蓄熱床下暖房の生コン打ちを終えました^^
主人が楽しみにしていた
短い夏休みに入らせて頂いた…
のですが💦
生コン打ちの後は多量の水蒸気と放熱が発生するため
現場へちょこちょこと通っておりました(^^;)
生コン打ちの後の大切な換気作業に
どうしても高い位置の窓を開けておきたくて
大雨の中、仮設の軒を作りに現場に向かう主人(-_-;)
大雨や台風の時はいつも何かと忙しくなります…。
雨の吹き込みを防ぎつつも
窓を開けられるようにして
サーキュレーターも複数稼働させて
打ちたての生コンからの
湿気や熱気を調整しました。
主人の短い夏休みは終わり
今日からまたお仕事です。
でも頑張って生コン作業を終えておいたおかげで
お休み明けからスッキリ木工事を稼働する事ができます!
夏休みお疲れ様でしたm(_ _)m
そしてまた頑張ってね(;^_^A
富士見町のIさん邸の現場の様子でした。
P.S.
現場で車を見ると…
何だか頑張って張り付いている様子💦
小淵沢からくっついて来たのかな…
富士見町で降りるかい?(^^;)
何か巣を作ってるぞ…
人の手が入らない奥の方に
何やらもみ殻や稲穂など色々と運び込まれておりました(-_-;)
とりあえずご不在のようでしたが
何だろう…(◎_◎;)
普段ほとんど車を動かさないので
乗る時はよく気を付けなければ(・o・)