しばらくブログの更新ができず間が開いてしまいまして
すみませんでした💦雨の多い天候が続いている現場では
お天気に振り回されつつ
コツコツと作業が進められております💦
少し前に遡って
基礎工事の様子をお伝えさせて頂きますm(_ _)m
土間コンクリートが打たれ乾燥を待ち
立上りの仮枠が組まれて
生コン打ちを終えたところです(・o・)
北の通り
西の通り
東の通り
南の通り
そして中央の東西の通り
中央南北の通り
キレイな立上り部の生コン打ちが
無事に完了しました!
雨が上がったタイミングを見計らって生コン打ち (;・∀・)
現場の主人と勝山さん
急なお願いでも何とか都合をつけて協力してくださる
生コン屋さんやポンプ屋さん
皆さん有難うございます。お疲れ様でした(^^)/
そしてまた急に雨が降るかも知れないので
勝山さんが丁寧にカバーをしてくれました(^^)
その後
生コンが固まるのを待ち
仮枠が取り外されました(^^)/
東側の通り
ベース部を除いて約80cmの立上りです(・o・)
こちら側は西側です。
一段下がっているところは玄関ドアが入る位置です(^^)
そして南の通り^^
墨出しのラインがキレイな一直線に貫いている様子なのですが
向こう側の奥までよく見えずちょっと残念(;・∀・)
母屋の基礎が無事に完成しました!
その後、母屋の基礎周囲の埋め戻し作業が行われました。
シャキッとしたキレイな基礎に仕上がりました(*^^*)
基礎の周囲には汚れ防止のビニールカバーが掛けられています^^
次は南のデッキと東の玄関の軒を支える独立基礎を作る作業に入ります(・o・)
まずは母屋の南面に敷き詰められていた鉄板の撤去。
そして独立基礎の穴を掘り
敷砂利、転圧の後
鉄筋を組み、仮枠が組まれてゆきます(・o・)
勝山さんが独立基礎用の仮枠をあらかじめ下ごしらえしてくれていたので…
貴重な雨の合間に作業を効率良く進める事ができました(^^)
勝山さん有難うございますm(_ _)m
独立基礎内部の主人の手作り鉄筋の様子です^^
真上から(^^)
約60cm四方のどっしり安定感のあるベースです(^^)/
泥にまみれて仮枠組みを進める勝山さん
お疲れ様です💦
その後、仮枠の施工を終えて生コン打ちが行われました。
南面の4つの基礎の様子です(・o・)
予定では南の独立基礎は3つでしたが
室内から南面正面の風景を柱で遮らずに済むように
基礎と柱を4箇所にする事で正面の柱を左右に少し寄せられればと…
主人が基礎を増やしておりました(;^_^A
こちらは東の玄関の軒を支える2つの独立基礎です。
その後生コンが固まるのを待ち仮枠が取り外されて
独立基礎が姿を現しました(^^)/
南の4箇所と…
お玄関の2箇所です^^
がっちりした独立基礎は
この後すぐに埋め戻され
上部のほんの少しだけの姿となります(;^_^A
そして独立基礎の埋め戻しの作業の後…
母屋、独立基礎の周囲にぬかるみ防止のカバーか敷き詰められ
雨が止むのを待ち
土台据えの作業が始りました(^^)/
南の独立基礎たち…
小さな姿になってしまった(;^_^A
材の加工を進める勝山さん^^
そして据えた土台の材が雨にあたらないように
作業後はカバーを固定。
そして建て方に向けて足場が組まれました(^^)/
建て方開始の準備は整いました(・o・)
雨が降らない日が
2日ほど続きそうな天候を待っています(^^)
それにしても昨年辺りから梅雨の雨が多く…
幸いな事にひどい豪雨には見舞われてはいないのですが
1日の中でザーッと降っては止みを繰り返している事が多く
生コン打ちもそうですが
なかなか建て方を始めるタイミングを見計らうのが難しいです(◎_◎;)
通常お休みの土日でも
何とか進められるのであればと
主人と勝山さんはスタンバイしております(~_~)
てるてる坊主作ろうかなぁ(・o・)
建て方の準備が整ったIさん邸の現場の様子をお伝え致しました(^^)/
P.S.
ウッドショックにより木材の確保が不安定な中
いつも親切にしてくださっている取引先の方が
主人にかなり早い段階で声を掛けてくださっていたお蔭で
Iさん邸の建て方の材を滞りなく確保させて頂く事が出来ております。
年に僅かな棟数しか依頼する事ができない
私たちのような小さな小さな建築屋に心を砕いて下さった方々に本当に感謝しております(T_T)
そして…
早々に材が到着しているため
主人と勝山さんはまめにカバーの取り外しを行って
材にカビなどが生えてしまわぬように
雨の合間に風を通しております(・o・)
出来る事を出来る限り頑張る主人と勝山さんと
そして私共をいつも遠くから温かく見守ってくださっている
Iさんと奥さまに
感謝の梅雨でございますm(_ _)m