梅雨の晴れ間の清々しい富士見町です^^現場では着々と基礎工事が進んでいます^^
捨てコンクリートの上に基礎ベース部の仮枠と鉄筋が組まれ
基礎ベースの生コン打ち作業中です(^^)/
主人が作業の合間に撮影してくれました(^^;)
ベースの幅は600、厚さは200です。
綺麗なラインできっちり作業されている様子が写真でも伝わってきます(*^^*)
この日は夜間に雨が降りそうだったので
しっかりブルーシートでカバーされました(・o・)
そしてベースの生コンが固まり…
勝山さんが土間部分の敷砂利&転圧作業中です(^^)
砕石は富士見町の花場にある採石場から主人が運んでくる石を使っています(*^^*)
敷砂利&転圧作業ですが
下部には少し大きめの40-0の砕石を入れてランマーで転圧をして…
目つぶしするように上部には25-0の小さめの砕石を入れて
プレートで丁寧に仕上げてゆきます。
勝山さん隅々まで何度も丁寧に転圧作業をしてくれます(*^^*)
手前ではナカヒロ設備さんが配管用の下準備中^^
そしてその後
基礎の立上りの仮枠組みが始まりました^^
土に隠れつつある捨コンは、厚さ10cm、幅1100cm
その上の基礎のベースは、厚さ15cm、幅60cmです。
どっしりとした様子が見た目からも分かります(^^)
基礎立上りの仮枠を組む主人と
勝山さん^^
天候に恵まれてコツコツと仮枠組み作業が進められました^^
その後がっちりと仮枠が組上げられて
立上りの下部と土間部分のコンクリート打ちが行われました^^
厚い雲がかかっていますが雨にならず良かったなぁ(^^♪
ポンプ屋さんが生コンを塩梅良く配して
勝山さんがバイブレーターで空気を抜き
主人が均してゆきます(・o・)
丁寧に際の立上り部の空気抜きをする勝山さん(・o・)
土間コンクリート&立上り下部って…
どんな風になっているのかな??
際の部分が立上りの下部になっていて土間と一体化しているのですが
写真だけでは分かりにくいので断面メモをご覧ください(;^_^A
今日の作業は、立上り&土間350 の部分の生コン打ちでした(^^)/
基礎の施工内容は現場の状況に合わせて毎回少しづつ変えている主人です(^^)
現場に戻りまして…
生コンが入り終えて仕上げ作業に入りました(^^)/
表面を整える勝山さん(・o・)
腰がしんどい大変な作業、お疲れ様です!
勝山さんの長靴の埋まり具合から生コンの深さが感じられます(;^_^A
主人はピカコンで立上り表面を整えています(・o・)
この作業も生コンの抵抗が結構強くてキツイ作業です(・o・)
引っ張りあげるとピカコンは意外と長いのです(;・∀・)
大変だけれどこのひと手間で立上りの仕上がりの状態が変わってくるので
主人はいつも丁寧にピカコンを当てます(^^)
無事に土間&立上り下部の生コン打ち作業が終わりました(*^^*)
現場の皆さん、お疲れ様でした(*^^*)
次は生コンが乾いてから残りの立上りの仮枠組み作業になります。
Iさん邸の現場からでした(^^)/
P.S.
エンジンの始動が軽やかでスムーズだと主人がお気に入りの様子の
Iさん邸の現場から投入した新しいMIKASAのプレートです(^^)
F1でホンダを熱烈に応援している主人…
『俺もホンダに貢献してるぞ!!』
???
あ…エンジン、ホンダ
だネ(^^;)
P.S.2
お隣の立派な松の木…
あ…若い松ぼっくり…
豊作です~(・o・)