garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

富士見町Tさん邸の現場より 8

期間限定…

シマシマ模様のお家です(^^;)

富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_15553822.jpg
現場では外壁を中心に

内外部ともコツコツと施工が進められております(*^^*)

富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_15574259.jpg
先週から引き続き

サンダーとトリマーで

外壁用のカラマツ材を

一本一本手を加えて加工している勝山さん(^O^)

富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_16040726.jpg


加工したカラマツ材にワトコを塗装してゆく主人(^^)/
富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_17222721.jpg

大量のカラマツ外壁材の施工が

黙々と続いております(^^)/




そして外壁と一緒にこしらえているのが…

富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_17265071.jpg
南の軒とデッキを支える柱のまわりの施工です(^^)



お家全体とのバランスや雰囲気

内部の柱を保護する役割も考えて

外壁と同じカラマツ材を加工して

柱の材を囲むように丁寧に施工してゆきます(^O^)




まずは柱の廻りを4枚のカラマツ材で囲むように施工して…

富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_17151639.jpg
そのあと更に四隅に…

勝山さんがこしらえている

富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_17180679.jpg
このL型に組み合わせたカラマツ材を
富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_17192081.jpg
取付けてゆきます(^O^)

完成した素敵な柱の姿は

また後日お伝え致します(*^^*)



そして…

また意地悪小姑のように

カラマツの外壁の下部のを

下からのぞいてみます~(^^;)

富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_17270868.jpg
こちらは南面…
富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_17301399.jpg
そして東面
富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_17294864.jpg
勝山さんのとても丁寧なお仕事が

見えていました(^O^)




そして先日は一度目塗りだった

うっすらホワイトの

窓回りや破風、鼻隠などですが…

富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_17220018.jpg
リボスの二度目の塗装を終えて

富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_17241837.jpg
少しだけ木目を残す程度の

素敵なホワイトカラーに仕上がっていました(*^^*)



そして室内では…



富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_20594261.jpg
壁の筋交いが施工されていました(^^)

こちらはキッチンサイドと洋室の壁面です。


そしてリビングの畳スペースの北側部分(*^^*)
富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_21014922.jpg


洋室と洗面脱衣室の間の壁…
富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_21044674.jpg

寝室南面の袖壁など…
富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_21063786.jpg
細部まで…
富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_21073281.jpg
きっちりと丁寧に施工されている
富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_21112521.jpg
筋交いたちでした(^^)



今週は板金屋さんがみえて

屋根回りや窓の上

お玄関に施工させて頂く軒の上部などに
富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_21171035.jpg
ブリキの唐草や水切りの施工を終えて

外壁の仕上げも進んでおります(^^)/



お天気が良ければ

来週辺りから屋根のリッジウェイの施工が

始められそうです(^^)/


着々と施工が進むTさん邸の現場でした(*^^*)



P.S.

だんだんと色付いてゆく銀杏の木…
富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_21213466.jpg
たくさんの実も

富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_21224201.jpg
いい色になってきております(*^^*)
富士見町Tさん邸の現場より 8_a0211886_21232864.jpg



by a-garden-house | 2020-10-22 21:36 | 富士見町Tさん邸の現場より | Comments(0)