穏やかな西日に照らされるTさん邸です^^昨日は台風の影響か
午後から久しぶりの雨となりましたが
ここしばらくは良いお天気が続いておりました^^
杉材を加工してこしらえた
屋根を縁取るように施工されている破風・鼻隠
そして窓回りたち…
ホワイトカラーに塗装されて
お家が薄化粧をしたような明るい印象になってきました(^^)
ナチュラルな雰囲気の
うっすら木目が見える素敵なホワイトカラー…
ドイツの自然塗料
リボスの外部用を使用しています^^
塗料が垂れていて
見えにくくてごめんなさい(^^;)
今は一度目塗りで
このあと二度目を塗りますので
もう少し濃い色味に仕上がります(^^)
そして軒下では…
勝山さんが軒天の施工を始めました(^^)
これまで軒天の材にはクリアの塗料を使用している事が多かったのですが
軒天は手に触れる場所ではないし
少し汚れが付きにくい塗料で
うっすら色が入ったものにしておいた方がいいかなぁ…
と主人が感じたようで
ほんのり色付きの塗装をして
軒天を施工する事に致しました^^
施工された軒天は…
ナチュラルで素敵な感じです(*^^*)
日は変わり…
勝山さん今度は北側の軒天の施工中です(・o・)
高さのある足場の上で
この厳しい姿勢で
腰には重たい腰袋
手で重たい工具を持ち上げ
長時間正確な施工を続けるって…( ;∀;)
本当に尊敬してしまいます!
そして室内では…
主人が格子の根太と床下の剛性束の施工を
進めています(*^^*)
格子の根太だけでも
かなりしっかりしているのですが
更にその下には根太を支える剛性束が設置されています(・o・)
剛性束と床とは
剛性束用のボンドできっちり固着してあります(・o・)
このコンクリの中には蓄熱床下暖房の配管が敷設されているので
コンクリ釘は使用しません(・o・)
下から見ると…
剛性束と根太とが
しっかり固定されている様子が見えます(・o・)
施工の際には
一箇所ごとに
レーザーレベラーで高さを確認しながら
細かく高さの確認をしながら…
下部の束で高さを調整してゆきます(・o・)
この調整作業は日を改めて
再度繰り返し行われます(・o・)
念には念を入れて
手間を惜しまないこの作業が
主人のこだわりの一つです(^^)
細かく仕切られた角の尖った枠の中に
出たり入ったりで
作業後の主人の手足は傷だらけです(^^;)
大変だけれど
手を抜かず自分の出来る限りの施工を求め続け
偉いなあと思います(*^^*)
その後…
完成した根太の上に施工する
ベニヤ板の加工が始まりました(・o・)
一つ一つ寸法を測ってベニヤを加工して配置してゆきます。
翌日、ベニヤのカットと配置が完了です^^
この段階ではまだ固定せずに配置されている状態です(^^)
そしてお外では…
外壁に施工するカラマツ材の準備加工が始りました(・o・)
韮崎の樋口さんが製材してくれた山梨県産のカラマツ材です(^^)
ザラザラチクチクな状態の材を
サンダーとトリマーを使って
表面を適度なラフソーンに仕上げ
角々も自然な丸みにして
一枚ずつ手を加えてゆきます(・o・)
この作業も手間暇が掛かりますが
お家の外壁の印象を左右する大切な工程なので
コツコツと地道に作業を重ねます(・o・)
そしてその材を主人が塗装しております(^^)
我が家の施主さま一番人気の塗料(*^^*)
ワトコのミディアムブラウンを一度目に塗りまして…
その後
二度目は同じくワトコの
クリア又はクリアとミディアムブランを混ぜたものを
様子を見ながら重ねて塗装してゆきます(^^)/
コツコツと外壁のカラマツ材の支度が進む
Tさん邸の現場でした(^^)/
P.S.1
西側のお庭に佇む
立派な銀杏の木…
少し黄色味掛かってきた葉が
日に照らされてとっても綺麗だなぁ( *´艸`)
(・o・)
上の方に
たくさん実が付いました~(^^)/
今は黄緑色でまん丸で
可愛い姿です(^O^)
P.S.2
今週末は台風がやって来そうです。
どうかあまりひどい風雨になりませんようにm(_ _)m