小淵沢Y下さん邸の現場の足場からは
このところの寒さで雪化粧した
南アルプスの山々が見えております(^^)
前回のブログでの上棟のあと
作業は着々と進みまして現在は・・・
すっかりお家らしいお姿となりました(^^)
南東からは・・・
ゆったり1820サイズの南面の軒の出や
仮設置された薪ストーブの煙突が見えております(^^)
北側からは・・・
このようなお姿で
西側は隣接のお家があるので
カバーをさせて頂きました(^^)
現在外壁部は透湿防水シートのタイベックが見えており
その下には内外二重断熱のうちの
外断熱が施工されております(^^)
屋根は・・・
一度目の垂木掛け
↓
一度目の野地板の実付構造用合板施工
↓
ブルズの透湿防水シート
↓
二度目の垂木掛け
↓
外断熱施工
↓
通気層施工
↓
二度目の野地板となる杉の無垢材の施工
↓
寒さによる割れに強いカッパのルーフィング
まで施工が進み
この後
際の板金施工がされてから
リッジウェイの屋根材の施工へと進みます(^^)/
勝山さん&伊東さんの
腕利き大工のお2人が
寒さが厳しくなる前に
外部の作業をグンと進めてくださり助かっております(^^)
ガレージのあたりにて・・・
外部の作業を進める勝山さん(^^)
内部では・・・
ロフトの天井の辺りで・・・
作業を進める伊東さんが見えております(^^)/
穏やかな明るさのLDKスペース(*^_^*)
太陽の位置が低い冬場という事もあり
南面に1820の軒が出ておりますが
リビングの奥の方まで光が入ってきているのが分かります(^^)
北東の角辺りのカバーが掛けられているのは
アンダーセンの木製サッシュたちです(^^)/
もう少しで設置されてゆきます(^^)/
リビングの南側に立ってみると・・・
南西方向、お隣の綺麗なお庭の向こうに
南アルプスの山々が見えておりました(*^^*)
またお外に参ります~(^^)/
ガレージで作業する勝山さんの足元にある材木は・・・
室内の床下に施工される根太の材料で
韮崎の樋口さんが製材してくれた
山梨県産のヒノキです(*^^*)
辺りにはさわやかなヒノキの香りが漂っております(^_^)
床下の根太なので
施工されれば目につく事は無くなってしまいますが
立派な材です(^^)
そして手前味噌ですが…(^_^;)
このヒノキを使った
手間と材を惜しまない
格子の根太組みの施工も
こだわりの1つです(^^)
もし機会がございましたら
お家が完成する前の頃などに
ぜひ床下をのぞいてみてくださいませ~^m^
そして足場を昇って
意地悪小姑のように
軒下のあたりを拝見(^_^;)
外壁部も屋根面と同じく
手間をかけ材を惜しまず
こだわりの断熱施工をしております(^^)
外断熱材をきっちりと施工したうえに
更につなぎ目にコーキングが施されております(*^^*)
外断熱材施工は隙間があると
そこから冷気が入り込み
せっかくの断熱施工の効果が
がっくりと減ってしまいますので
効果がきちんと得られるよう
細部まで気を配って施工しております(*^_^*)
暑さ寒さを跳ね返す
遮熱効果に優れた外断熱に加えて
外断熱だけでは不足しがちな
静粛性にも効果的で
保温性能の高い内断熱
その間に設ける通気層・・・
それら全ての丁寧な施工が揃うことで
一年を通じて快適に過ごせるお家にできるのでは・・・
と考えて施工をさせて頂いております(^^)
手間も材も多く
ひたすら細かな配慮の積み重ねの施工ですが
施主さまに
快適ですよ~(^^)/
と喜んで頂けるお言葉を糧に
手間はかかりますが
現在の内外二重断熱+通気層
の施工を続けております<(_ _)>
つい長くなってしまい
失礼いたしました(^_^;)
お屋根の上を見てみると・・・
ベルックスの木製ペアガラスサッシュと
仮設置された薪ストーブの煙突が
施工されておりました(^^)/
外壁と同じく
手間のかかる屋根の下地作りもほぼ終えて
屋根材の施工まで
あと一息のところまで来ました(^^)/
施主さまのY下さんご夫妻は
現在お屋根の色をご検討中です(^^)/
お悩みのお気持ち
分かります。。。
わたくしもずっと・・・
まだ見ぬマイホームのお屋根の色を
悩み続けておりますので(^_^;)
施工が進む
小淵沢のY下さん邸の現場からでした~(^^)/
P.S.
現場で撮影していると・・・
Y下さんのお家の後ろにある
防災無線スピーカーから降雪注意の放送が入りました\(◎o◎)/
工場のあたりは
音声がモワモワとしてしまって
よく聞き取れないのですが
こんな注意喚起もしてくれていたんだ・・・
と初めて知りました(^_^;)
まだ夏タイヤだった息子は放送を聞き
仕事終わりにいそいそと
お世話になっているタイヤ屋さんへ向かったのでした(^_^;)
音は大きくてビクッとしますが
防災無線に感謝を覚えたのでした(^_^;)