秋晴れの青空と紅葉の森を背景に
ゆったりと佇むN村さん邸です


現場では完成に向けての作業が
もくもくと進められております

足場が取り外され
立派なウッドデッキが姿を現しました

重厚感のあるウッドデッキは・・・

軒天は一枚一枚無垢のパイン材を施工し
オスモの塗料で仕上げてあります

床面は韮崎の樋口さんに
デッキ用にと厚く製材してもらっている
県産の杉を使用しています


手摺りの杉材も
樋口さんに外部デッキの手摺り用に
製材してもらっているものです


近くで見ると
勝山さんが丁寧に施工してくださっている事が
良く伝わってきます

デッキ西側には階段のご希望を頂きまして…

この後、施工させて頂く予定です

ちょっと仮設トイレが邪魔しておりますが(;^^A

手摺りが施工され
ますます素敵なお姿になりました(*^^*)

塗装が終わると
さらに素敵になるんだろうなぁ~

楽しみです~^m^
そしてお家の中も
だいぶ施工が進んでおります(^^)

吹き抜けの手摺りや
階段の骨組み下地も出来て参りました(^^)
ダイニングでは伊東さんが
幅木をこしらえております(^^)
階段には・・・

無垢材でこしらえている
温かみのある段板が施工されて・・・
ちょっと恐い現場用ハシゴではなく(;^^A
安心してロフトへ行けるようになりました(^^)/
広々としたロフトの西側には
西日が差し
明るく素敵な雰囲気でした


個室感のある東側は
妻側三角天井に2つの木製サッシュ

縦張りの壁板施工で
お山のお家らしい
木に囲まれた雰囲気が漂っています(^^)
そして
吹き抜けや階段側の手摺りたち


近くで見ると
丁寧な手作りの温もりが感じられ

優しい丸みのある施工をされた
無垢材の手触りが嬉しく・・・

ついスリスリと触りたくなってしまいます(;^^A
そして…
一階へ降りる際に目に入る

玄関ホール上部の板張りの壁面の佇まいも
とても素敵な雰囲気です(^^)
それから先日
リクシルのユニットバスが設置されました(^^)/
基本仕様から
いくつかアレンジをして頂きまして
ご確認のため・・・

フロントパネルの色味が
分かりにくいのでアップにしてみますと(;^^A

少し色味の違いが写りました(^^;)

お風呂のフタ&フック(^^)

このような状況になっております(^^)
そして
おトイレの奥で電気工事中の青柳さん(^^)

電気屋さんの腰袋・・・
とても重たそうです(;^^A
そして
建具たちにオスモで塗装作業をする息子(^^)

中学生の時に買った
スヌーピーの紺色のトレーナー・・・
今は現場の作業着となり
まだまだ活躍している模様です(;^^A
リビングの大きな窓の向こうには
デッキの立派な手摺りが見え
素敵な風景です(*^^*)

勝山さんが仕上げの作業を進めてくれています(^^)/
そして先月末
N村さまと奥さまとご一緒に
イケア立川店にて
キッチンと洗面ボウルなどを購入して参りました(^^)
ご夫妻で事前にイケアに通ってくださり
キッチンプランをきっちりご用意頂き
大変スムーズに手続きを進める事ができました (^^)
本当に有難うございました<(_ _)>
N村さまご夫妻と
イケアビジネスのAさん始め皆さんに助けて頂き
心より感謝致しております

昨日現場にキッチンや洗面ボウルが搬入され
今日から勝山さんが組み立て作業を
始めております(^^)/

完成に向けての作業が続く
N村様邸の現場からでした~(^^)/
P.S.
現場の辺りの木々が美しく色づき
紅葉の時期を迎えております(^^)

北へ上る道は
黄色のトンネルに・・・


辺りをほんの少し歩くだけで
美しい風景に癒されております~

