4月に上棟を迎えた
大泉のN村Fさん邸の現場では
着々と建方の作業が進んでおります(^^)/
周囲の新緑が鮮やかになり
工事中のお家も素敵に感じます(*^_^*)
東側からの
母屋とガレージの
二つの三角お屋根が連なる風景も良い感じです(*^_^*)
こちらは北西側から(^^)/
そしてこちらは南東側(^^)
伊東さんが窓廻りの施工をしている様子^^
そして室内では…
床下の蓄熱暖房の準備が進められていました(^^)
こちらは南西のお部屋(^^)
そして北西のお部屋(^^)
LDKに・・・
(同じような画像ばかりで失礼致します~汗)
それから息子さんのお部屋に(^^)
最後はお風呂や脱衣室の水廻り部分(^^)
脱衣スペースが一番温かくなるように
こちらを起点に配管を施工しています(^^)
そして、外部からの寒さを防ぎ
内部の暖かさを保つための・・・
基礎立ち上がり部分のコンクリートへの
基礎内部の基礎断熱の様子です(^^)
コンクリとの接合部などには
隙間ができないようコーキングできっちりと施工しています(^^)
昔の古いお家でよく見られるような
基礎の風窓は無く
床下もお家の中(*^^*)
という考えです(^^)/
それからお屋根になりますが…
内側の構造用合板
外側の無垢材
断熱施工や板金処理その他
長い工程を終えて
ルーフィングまで進んだ状態です(^^)
あとはいよいよ屋根材のリッジウェイの施工!
というところまで来ました(^^)/
そして外壁の部分になりますが…
内側の構造用合板の上に
二重断熱の外断熱が施工されて
その上に透湿防水シートのタイベックが施工されています(^^)
外壁の上部と屋根面の通気層の部分に
近づいてみますと・・・
細かくて恐縮ですが…(^^;)
このように施工されております(^^)
それから下側に来てみますと・・・
きっちり施工されたタイベックの上から
さらにコーキングで仕上げてあるのが見えます(^^)
あちこち細かいところをのぞいていると
意地悪小姑みたいで
いつもちょっと気が引けます(^_^;)
現場の皆さん
いつも丁寧な施工をありがとうございます!
ついでにもうちょっとのぞかせてもらうと・・・
こちらは窓廻りの下地処理・・・
大きなお家の施工の中の
ほんの小さな一部分ですが
タイベックの包装紙で
丁寧にラッピングされたプレゼントのよう・・・
そしてつなぎ目にコーキングが施工されています(^^)/
その上から防水テープ
という下地処理の施工の様子です(^^)/
その後・・・
蓄熱暖房の下地処理を施した床面に
土間コンクリートが打たれて
着々と内外部の施工が進んでおりました。
床面には剛性束の上にベニヤが施工されて
室内の間仕切り施工と
内外二重断熱のうちの
内断熱材のグラスウールの施工が始まっていました(^^)
こちらは床下の様子(^^)
写真では見えにくいのですが
こだわりの格子状の根太組みが施されて
それらを細かくしっかり支えるように
剛性床束を施工し
専用の固定剤で
土間コンクリートの面に
しっかし固着されています。
コンクリート釘を使わないのは
蓄熱暖房の配管を傷つけないためです(^^)/
室内の間仕切りの施工を進める伊東さん(^^)/
丁寧に内断熱の施工を進める息子(^^)
ところどころ途中ですが…
施工内容にあまり関係は無いけれど
材の表記の向きが
相変らず揃っております(^^;)
重要性は無いのだけれど・・・
気になる部分につい丁寧になってしまうところ・・・
わたしも同じなので
何となく気持ちは分かります。。。(^^;)
そして主人に
遅い!と注意され・・・(;^^A
がんばれ息子よ・・・(~_~;)
その後・・・
先日は電気の青柳さんが配線施工に入ってくれて…
薪ストーブの煙突も仮設置されて・・・
外壁のカラマツ材の施工の方も
着々と進んでいるようです(^^)/
先日は施主さまのN村さんご夫妻に
お屋根、外壁の色もお決め頂き
これからの施工が
ますます楽しみな
大泉のN村Fさん邸の現場からでした(^^)/
P.S.
西のカラマツの木立ち・・・
若葉の緑がとても美しい季節になりました(^^)/
お庭には
タンポポや
小さく可憐なスミレが咲き
それにワラビも!
ニョキニョキと元気に顔を出しておりました(^^)/
P.S.2
こちらは表通りからは見えない
西面になりますが…
バランス良く配置されている
2つのアンダーセンの窓に
三角お屋根♡
地味な部分ですが
わたしのお気に入りの風景です(^^)/