
今年もまた大晦日となりまして
いつもの年と同じように
主人が見るテレビをチラ見しながら
ブログを更新しております~(;^_^A
格闘技を見つつも・・・
私を気にして
気になるところは紅白歌合戦にチャンネルを変えてくれる
優しい主人です(;^_^A
現場は29日よりお休みに入りまして
主人は30日まで何だかんだとお仕事で
ようやく大晦日からお休みさせて頂いております(;^_^A
新年は大工さんにより4日より現場が始動しまして
主人は地盤調査やら打ち合わせで6日から仕事始めの予定です!
『もうすぐ70才なんだから、もっとのんびりしたい!』
と申しております(;^_^A
さて、12月の年の瀬の出来事です~^^

小淵沢に建築予定のY下さんご夫妻とご一緒に
初めてGrove Cafeさんへ行きました!
主人と私はマルゲリータ!

と、
ネギとあさりのペペロンチーノ

を頂きました^^
Y下さんと奥さまがオーダーされた
海老アボガドピザと・・・

ドライトマトとオリーブのピザも・・・

いただいてしまいました~(;^_^A
ご夫妻共、お仕事でお忙しいY下さま、
たまにメールなどはさせて頂いていたものの
秋からお久しぶりにお会いさせて頂きました(*^_^*)
すでに建築準備も整い
あとは着工!
というところまで進めさせて頂いていたのですが
ちょうどその時期に
わたしの病気の発病のため
主人を巻き込んで
右往左往していたこともあり
Y下さんと奥様のお仕事の引退時期に合わせさせて頂く形で
着工は来年に延期させて頂く事となりました。
Y下さん、奥さま、本当に有難うございました<(_ _)>
お陰様で少し余裕を持てる事ができまして
本当に本当に助かりました(´_`。)
来年はとりあえずの
上水道引き込み作業をさせて頂き
初夏の気持ち良さそうな頃に地鎮祭から
スタートさせて頂ければと思っております!
どうぞよろしくお願い申し上げます(*^_^*)

(Grove Cafeさんの辺りにいたイケメンニャンコ^^;)
そして
お久しぶりに大泉のF橋さんご夫妻のお家へ!!

優しいご夫妻に久しぶりにお会いする事ができ
本当に嬉しかったです(*^_^*)
温かく迎えてくださり
主人と共にぬくぬくと長居してしまい
誠に失礼致しました(;^_^A
本で見たイギリスのカントリーサイドのような
かわいらしいインテリアは
束の間のイギリス旅行に行ったような気分でした!!
嬉しくて嬉しくて
ついつい写真を撮り過ぎてしまいまして…
後日別枠にて・・・(;^_^A
プリティーなF橋さん邸を
お送りさせて頂きたいと思いますヽ(´▽`)/
F橋さん、奥さま、本当にお世話になりまして
素敵な楽しいお時間をありがとうございました!!
そして…
完成が近づく穴山のS木さん邸^^

あぁ、S木さんとお話したいなぁと思っていたところ
イチヤママートでばったりお会いするという(;^_^A
偶然のラッキータイムを頂き
その後も先日現場でお会いする事ができまして
とっても嬉しかったです!
奥さま、お元気そうで良かったです(*^_^*)
来月に左官作業や
設備関係などなどの仕上げ作業の残りを進めさせて頂き
1月いっぱいの完成を目指して
2月にはいよいよお引越しの予定です(*^_^*)
ぜんぜんブログを更新する事ができなくて
本当に申し訳無く感じる日々です(TmT)
でも、いつもとても温かく優しくしてくださって
本当に感謝致しております!!
ご主人さま、奥さま、
急に立派なお兄さんになってきた
息子さんたち、
いよいよの完成に向けて
来年もどうぞよろしくお願い致します(*^_^*)

そして
11月に塗装作業をさせて頂いた
白州のTさんご夫妻のお家へ^^

日が暮れてしまって
せっかくの素敵な外壁の色が分かりづらいのですが
茶色味の入った穏やかなグレーの外壁の
素敵なお姿となっておりました(*^_^*)
突然伺ってしまったのですが…

長く楽しい宴となってしまいました(;^_^A
Tさん、奥さま、
いつも本当にありがとうございます(T_T)
優しくてほっこり美味しい
手作り干しリンゴ

絶品のこんにゃくはご主人作!!

何とこんにゃくから手作りです!!
手作りのこんにゃく自体も
上品なお味付けも
最高でした!!
そして、
美しい姿の伊達巻

光り輝く照りの黒豆は

奥さまの作品(*^_^*)
吟味された体に優しい材料で
丁寧に手造りをされた品々は
上品でありながら
心からホッとできる幸せなお料理でした(*^_^*)
そして…

手作りお餅でご主人さまがこしらえた
自家製の鏡餅(*^_^*)
さすがTさん、スゴイ上手でした~!!
その他も色々と
一足お先にお正月のごちそうをいただいてしまいまして
Tさん、奥さま、
今年も一年、本当にお世話になりました(T_T)
ありがとうございました<(_ _)>
それから・・・
そして最後は・・・

高根町のK松さんのお家にて^^
ご挨拶に伺いました^^
お玄関前の階段下のお飾りのコーナーも
カワイイお正月バージョンになっておりました(*^_^*)

ニャンコが幸せそうに乗っているのは
奥さまが通われた農業大学校で栽培された綿なのでした!
そして…
例によってまた楽しい宴が・・・
始まってしまいまして
本当にすみません(汗)
ご近所の柿でこしらえた干し柿は

見事な粉ふき具合でした^m^
美味しいあんころ餅に・・・

奥さまお手製の絶品のお煮物の
撮影を忘れてしまったは
残念でした(T_T)
その他たくさん・・・
美味しくて
楽しいお時間を
本当に有難うございました(*^_^*)
毎年毎年
お世話になっておりまして…
そして来年も
どうぞよろしくお願い致します~!!
あと・・・
E乗さんと奥さまにお会いしたかった~~~(T_T)
また来年おじゃま致します~~!!
あまりブログを更新できなかったので
まだまだ書ききれない事ばかり・・・
心残りはありますが
このあたりで今年のブログは終わりに致します。
今年も一年間
多くの方に支えて頂き
乗り切る事ができました。
本当にありがたく感じております。
感謝の思いは尽きません。
来年も主人と共に
ゆっくりと歩いてゆきたいと思います!
どうぞよろしくお願い申し上げます(*^_^*)