garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

大泉町M﨑さん邸の現場より 10

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_18044096.jpg

標高からするとポカポカと暖かく

穏やかな雰囲気のM﨑さん邸の現場では

上棟の後、着々と外部施工が進められております^^


少し前にさかのぼって

現場の様子をお伝えさせて頂きます(^^)/



大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22052966.jpg
屋根の上^^

二度目の垂木を施工した後に

内外二重断熱のうちの外断熱の施工を進める勝山さんです^^


室内側から見ると…
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22071757.jpg
一度目の垂木と

一度目の構造用合板の実付きベニヤが見えています^^


一般的には棟木の上に垂木を乗せてゆくのですが…
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22104191.jpg
屋根面の面剛性を高める目的で

一度目の垂木を棟木に組み重なるように

一本ずつ加工して施工しています^^

一般的な施工に比べてかなり手間はかかりますが(汗)

これも主人の建物に対するこだわりです^^:

勝山さんと伊東さんは

主人のこだわりと施工内容をよく理解して下さっているので

テキパキテキパキと

手間のかかる作業をスピーディーに進めてくれます^^

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22163436.jpg
そこに金物を取り付けてゆくのは息子です^^;

先輩方や主人に点検してもらいながら

作業を進めております^^;


大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22193987.jpg
外壁部分に9mmの構造用合板が施工され

窓廻りに枠が入り

お家らしい姿になってきました^^

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22221659.jpg
屋根の上では

伊東さんが二度目の垂木の上に二度目の野地板を施工しています^^

材は…

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22245603.jpg
樋口さんが製材してくれた

山梨県産の赤身の多い杉で

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22254131.jpg
15mmの厚みがあります^^


大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22272124.jpg
一度目の野地板は

屋根面の剛性に必要な構造用合板を使用していますが

構造用合板は外気にさらされ続ける事により

経年と共に傷みが進行してしまうものです。

その点、外部に適した無垢材は

構造用合板よりも経年の傷みが少なく

内部の構造用合板を守る役割を果たしてくれます^^


内側の野地板は剛性を高め

外側の無垢材の野地板は内側の合板を守る…

お互いにカバーしあえるように

材の特性を活かせるよう考えています^^


大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22254131.jpg
外側の野地板を15mmと厚手に製材してもらっているのは

釘をきちんと効かせるためです^^



主人が自ら現場で作業してきた経験上

古い家屋のリフォームで内部を見て

合板は意外ともやしっ子で経年に弱いことや

野地板は15mmくらい無いと

釘がきちんと効かない事など

一つ一つの施工や材料選びに

主人なりの思いが込められております(^^)/


そして屋根材の下部の様子^^
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22072195.jpg
ここからはすでに一度目の垂木と一度目の野地板は見えなくなっていて

見えているのは外断熱より外側の様子です^^

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22100684.jpg
こちらの屋根面の通気層^^

屋根の最上部に設けられる棟換気から熱気が排出されます^^
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22122681.jpg
こちらも丁寧にコーキングが施工されています^^
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22151487.jpg
二度目の無垢材の野地板が施工され…

その後、やっとルーフィングです^^;
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22160799.jpg
ルーフィングは寒さによる割れに強い

カッパを使っています^^






そして…

季節外れの雪が舞ったころ

内外二重断熱のうちの外壁部の外断熱施工が行われていました^^
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_21552065.jpg
隙間の無いようきっちりと施工されてゆく外断熱施工^^
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_21571633.jpg
まだ所々施工途中ですが…
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_21581834.jpg
断熱材のつなぎ目や…
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_21593299.jpg
木材とのつなぎ目の丁寧なコーキングの様子です^^
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22002983.jpg
ちょっとおかしなスタイルですが(汗)

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22015831.jpg
地味に丁寧な作業を重ねる息子です^^;


大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22181954.jpg
勝山さんが1820の南の軒の出の施工を進めてくれています^^

お屋根には薪ストーブの煙突が仮設置されました!

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22195197.jpg
室内では土間コンクリート下部の

蓄熱暖房の下準備作業中^^
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22212116.jpg
熱が地中に逃れにくいように設置している断熱材です^^

これは仮に置いてある状態で

この後一旦撤去して

生モルタルを全面に打ち

その上に断熱材を固着させます^^



先ほど仮置きしてあった断熱材を一旦よけて…

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22275520.jpg
防湿フィルムが設置されて
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22364605.jpg
一輪車用の足場が組まれました^^

南西の部分は約6帖のテラコッタタイルの土間スペースとなるので

他のフローリングの部分よりも敷砂利の層を厚くして

高さを設けてあります^^

蓄熱配管が、よりタイル近くに配管できるので

ホカホカ暖かな土間空間になります^^
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22372387.jpg
この後、生モルタルが打たれて

乾燥を待ち

ワイヤーメッシュと蓄熱暖房の配管施工

そして土間コンクリートが打たれて…

(画像が無くてすみません(T_T)

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22423061.jpg
土間コンクリート打ちが完了しました!

蓄熱暖房の配管の一部が見えます^^;
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22441094.jpg
土間打ちが終わると

伊東さんの神業のような

スピーディーで正確な作業が始まります^^;

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22461876.jpg
主人がこだわる

大工さん泣かせの手間のかかる格子組の根太も…
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22481503.jpg
サ~っとこしらえてしまいました!

昔、違う大工さんに

嫌がられていました。。。面倒で大変だと(~_~;)

でも、根太を格子に組み

その下に剛性束をきっちり設置すると

どっしりと安定感のある床の仕上がりになるので

どうしても格子にしたいのです(^_^;)



伊東さんは、ちっとも嫌な顔をしないで

いつも簡単そうに、

そして楽々と作業をされます。

そんな様子を見る時、本当に腕の良い大工さんなんだ。。。

とつくづく感じるのです(*^_^*)

伊東さんの余裕の技術力に感謝です!






そしてお外では…

ガーデンハウスのもう一人の大黒柱

勝山さんが作業中^^

透湿防水シートのタイベックがきっちり施工されて

その上に外壁の下準備の施工を進める勝山さん^^
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_22255394.jpg
ササ~ッとお家をラッピングするように

キレイにタイベックで包み込んだ後

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_23000706.jpg
きっちりと留められたキレイな仕上がり^^
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_23015758.jpg
通りすがりの他の建築現場で

施工された透湿防水シートが

ベラベラ~っと、だらしない様子を目にしますが…
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_23032065.jpg
勝山さんのきちんと仕上げに感謝です!

師匠の勝山さんに教えてもらいながら

窓廻りの仕上げ作業をする息子^^;
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_23071171.jpg
がんばれ~(・o・)


そして無垢材を一枚一枚施工する

軒天張りの施工に挑戦!

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_23103529.jpg
大丈夫かしら…^^;

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_23115352.jpg
やり直しながらも

じわりじわりと進めておりました^^;

師匠が見てくれているので

きっと大丈夫(汗)
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_23131495.jpg
勝山さん、お手数をお掛けします(^_^;)



そしていよいよ外壁施工が始まりました^^
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_23161524.jpg
カラマツの縦張りで施工をします(^^)/

カラーはアメリカ製のオリンピックマキシマム

ソリッドのトウプです(^^)/


ほんのりグレーがかったブラウン…

穏やかで落ち着いた素敵な雰囲気です^^

伊東さんがこしらえてくれた

杉材の窓廻りも

トウプが塗装されて…
大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_23240609.jpg

大泉町M﨑さん邸の現場より 10_a0211886_23245167.jpg
素敵です~(*^^*)

現在は外壁施工が進行中で

本日は屋根材の施工が始まりました(^^)/


シックなリッジウェイのブラックのお屋根に

穏やかなトウプの外壁…

素敵な姿が楽しみなM﨑さん邸です(*^^*)


















by a-garden-house | 2017-04-27 23:35 | 大泉町M﨑さん邸の現場より | Comments(0)