お庭から見える冬景色の甲斐駒ケ岳です^^
少し前からの現場の様子になります^^
外部は内外二重断熱のうちの外断熱施工が進んでいます。
外壁の部分の外断熱は
主に遮熱の役割を担ってくれます^^
冬場には、内部に施工される内断熱材を含む室内の温かさを
室内に向けて跳ね返し
夏場には、強い日差しによる暑さを外に跳ね返します^^
しかし、外断熱材のスタイロフォームのみでは
冬場に室内の温かさを保つ事や遮音性の面で
内断熱材のグラスウールよりも力不足。。。
かなり手間と材はかかりますが
一年を通じて
できるだけ快適に
そして遮音性も保てるようにと願い
内断熱と外断熱を両方施工し
その間には、さらに通気層を設けております^^
そして…
内断熱も外断熱もして、そして通気層も設けて…
と決め事はあっても
一番大切なのは
それをきちんと施工されているのか…
という事になります(・o・)
最後はやっぱり
現場の人の作業にかかってきます!
隙間があっては意味をなさなくなってしまう
外断熱材はつなぎ目にきちんとコーキングを…
外断熱材の上に施工される
透湿防水シートタイベックも
丁寧なギフトラッピングのように
細かな部分までぴっちりと…
画面では見ずらいのですが
透明のテープできちっととめられています!
この作業はいつも、マバさんがしてくれております^^
そして外壁と屋根の下地をつなぐ部分も…
丁寧に施工された外断熱材とコーキング仕上げの様子が見えます^^
この冬は夏から秋の長雨の影響を引きずってしまい
現場が4つと大忙しとなってしまったのですが
きっちりと丁寧に施工を進めてくれた
主人&マバさん&Iさん
&修行中の息子
皆で本当によく頑張ってくれたんだなぁ(TmT)
と感じております!
大工仕事をその場限りの大工や外注さんに依頼せずに
信頼できるいつもメンバーだけで
自分達の手に負えるだけの
目の届く仕事を…
厳しい時もあるけれど
きっちりと仕上げてくれてある細部を見る度
あぁ良かった…
とつくづく感じます(*^_^*)
そして現場にはたくさんのアンダーセンの
木製サッシュが届き…
マバさんが早速施工に取り掛かりました^^
そして外では
マバさんに指導してもらいながら
息子がサッシュの下地を施工しております^^
年末の最後には
リッジウェイの屋根材が搬入されて
主人が現場の片付け作業をし
年内の作業を終えました(^^)
来年ブラウンのお屋根が施工されるのが楽しみな
小淵沢のS井さん邸の現場でした(^^)/