garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12

八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_22270239.jpg
気持ち良い青空の八ケ岳高原ロッジの現場です058.gif

ナカヒロさんの内外部の給排水設備の施工や

主人の敷き砂利の作業が続いております。


八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_22303537.jpg
軒先に残った雪を寄せて

建物の周囲に

川上村から運んで来た砂利を敷いてゆく主人です018.gif


ダンプで何台分も往復して砂利を敷いて

久しぶりに腕が筋肉痛気味のようです^^;



建物の後ろ側では…
八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_22384892.jpg
ナカヒロさんが作業中です^^

抜根後の根っこ、大きいなぁ005.gif005.gif

八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_23495114.jpg
凍結深度まで深く掘り下げて

給排水管の工事中です。
八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_22430330.jpg
さすが標高1600m!

外水栓が長くて深いです005.gif



北側敷き砂利のため

ナカヒロさんの作業を待っている間

先日、塗り壁の作業を終えた室内を拝見^^

八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_22461042.jpg
わぁ。。。カワイイなぁ012.gif



八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_22580086.jpg
やわらかな日差しと

木製サッシュや木製クローゼット扉が素敵な

吹き抜けのLDK^^

壁は白い珪藻土で

ゼオライトエコナを使っています^^


八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_23012601.jpg
M山さんご夫妻がイケアで選んで下さったキッチン^^

とても可愛らしいです012.gif


八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_23044652.jpg
そして、薪ストーブ^^

少し大きめサイズのラージサイズのダッチウェストです^^

フォルムのバランス感が良い事や

庫内がゆったりめで

お料理に利用される際にも

便利なタイプです^^


そして主人が考えていた煙道部。
八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_23102795.jpg
まずは煙道部が階段に近いため

昇り降りの際

手摺りから上の部分が

人と煙道部との

ある程度の安全距離を保てる事。


それから

限りのあるLDKスペースへの

圧迫感をできるだけ少なくしたい!


主人のそのような思いがあり

ストーブ屋さんとも相談し

煙道部に一部角度を設けて設置しております。


本当は真っ直ぐが良いのですが

順番を考えますと

床下蓄熱暖房も施工させて頂いておりますので

安全→スペース

が優先され

まずはこのような形で設置させて頂きました。


M山さんと奥様にご確認頂いて

変更が必要の際には

検討対応してゆきたいと思います^^


八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_23292668.jpg
そしてロフトスペース^^

とてもかわいらしい空間ですが

両サイドには収納もあり

中央部の辺りは

立って歩ける高さもありますので

1つのお部屋としてもご使用頂けそうです^^



かわいらしいカーテンボックスも

珪藻土が施工されて

より素敵な雰囲気に感じられるようになりました!
八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_23335289.jpg
来週はウッドデッキ材の下準備を小淵沢の工場で済ませてから

高原ロッジに運んでゆきます!

そして室内の養生が取り外されて

お掃除が入るのは11日の予定です。

どうか、良いお天気が続きますように~058.gif

八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_23473548.jpg
お引渡しまであと少し!

八ヶ岳高原ロッジの現場からでした058.gif


P.S.
ナカヒロさんの作業待ちの時間があり

現場周辺で主人と2人でウォーキングしました^^;

八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_23520157.jpg
インナーマッスルを意識して、もくもくと歩く主人^^;

八ヶ岳高原ロッジM山さん邸の現場より 12_a0211886_23541036.jpg
かわいいお家が見えてきて…

ゴールインです(*^_^*)



by a-garden-house | 2016-12-03 23:58 | 八ヶ岳高原ロッジ M山さん邸の現場より | Comments(2)
Commented by M山 at 2016-12-04 19:58
奥様の体調がよくなってよかったです。私も頭痛と長年付き合っていますが、
時々あまりの辛さに布団の中で泣くこともあったり。本当にご多忙の中の体調不良、
くれぐれもご自愛ください。
とっても素敵な家があと少しで出来上がることを、家族みんなで楽しみにしています。
薪ストーブもご配慮いただきありがとうございました。とっても素敵です。
寒さ厳しい海ノ口のようですが、あと少し宜しくお願い致します。7092
Commented by a-garden-house at 2016-12-05 15:23
M山さま、お忙しい中コメントを頂きまして
本当にありがとうございます<(_ _)>

長年、辛い頭痛をお持ちでいらっしゃるとの事、
今回わたくしは幸いにも短い期間でおさまったのですが
どんなにお辛い事かと…。

逃げ場も無く、終りも見えない苦痛に
涙が流れるお気持ち…
少しですが、分かるように思います。

大変なお仕事でいらっしゃり、休まれる事も困難なのかと想像致しますが、どうかどうかご自愛くださいませ。

そしてこの所、良いお天気に恵まれておりました現場では
外部給排水工事も無事に終わったようで、お引渡しヘ向けてのラストスパートとなります!

そろそろ、薪のご用意のご相談もお願いしなければ…^^;
お手数をおかけいたしますが、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます(*^_^*)