とても良いお天気に恵まれた昨日
大泉町谷戸の小高い丘の上の敷地にて
地鎮祭が執り行われました(*^_^*)

数年前よりご相談を頂き
現在、同じ大泉町内に仮住まいをして下さっている
M﨑さんご夫妻の住宅新築工事を
着工させて頂く事となりました(*^_^*)
長らくお待ち頂いておりまして
ようやく・・・と言った感じでございます^^;
M﨑さま、奥様
ずっとお待ち頂きまして
本当に本当にありがとうございます(T_T)
ご夫妻が仮住まい中に
自らの足で歩いて見つけられた敷地は・・・
とても静かで
生活の便も良い場所です^^

そして何と言っても
地形のせいか、北側の木々のためか、
穏やかな陽だまりのような雰囲気なのです^^
200mほど標高の低い小淵沢の工場よりも
ポカポカと暖かで幸せな感じがします(*^_^*)

敷地をご購入後に
いつの間にか南の木立ちが
だいぶ間引かれていて
遠くの町明かりまで眺められそうになりました!
いいなぁ~(*^_^*)
陽だまりと夜景が大好きな主人は
かなり本気で羨ましがっておりました^^;
ご主人さま^^

奥様^^

お2人が末長く楽しく暮らして頂けるお家が
無事に建ちあがる事をお祈りしました(*^_^*)
そして…
主人はM﨑さんのことを
『ブレない方』と言います。。。
長くお待ち頂いている間に
お知り合いの方に
他の建築会社さんを
熱心に薦められた事も
あったと伺いました。
でも、ガーデンハウス一筋!
を貫いて下さった事を知り
あぁ、そんな事があったんだ・・・
M﨑さんの気持ちを真摯に受け止め
一生懸命してゆかねば
と主人はあらためて感じたそうです^^
年内最後の基礎工事となる予定のM﨑さん邸。
主人は年齢を重ねてきた事もあり
今年は寒さが体にこたえる・・・と言うようになりました。
そんな主人の気持ちの支えとなっているのは
お施主さまの思いなんだな
と私は感じました^^
40年以上建物を建て続けても
未だに楽しい!と言う建築の仕事に
主人が気力を注ぎ続けられるように
体調の維持には、
これまでより注意して気を配って
共に(微力ですが^^;)
がんばってゆきたいと思う
今日この頃です(*^_^*)
M﨑さん、奥様、
いつも有難うございます!
これからも末長いお付き合いを
どうぞよろしくお願い致します(*^_^*)