美瑛、マイルドセブンの丘にて^^

日中は誰もいなかったマイルドセブンの丘に
夕刻のこの時間には三脚を立てたカメラマンたちがたくさん!
これからの時間が撮影タイムのようで
みなさんお気に入りの場所を確保し
日が暮れてゆくのをじっと待っているようでした^^
主人と私は
早々にザワザワ村へ帰りました^^

温もりのある手作り感に包まれた
かわいらしい焦がしバター色の小さなお家たち^^

今年も昨年に続き
一番奥のお家でした^^

嬉しいなぁ(*^_^*)
そして、今年も道中の相棒は

エクストレイルです^^
赤が良かったなぁ。。。^^;
でも、穏やかな乗り心地で燃費も良くて
サイズもちょうど良い感じて
主人も私もお気に入りです!
サンルームのハンモックで
お外の風景を楽しむ主人^^

お部屋から見る風景に
心を奪われます(*^_^*)

辺りが暗くなり始めて・・・

かわいいお家たちに明かりが灯ると
そろそろ晩ごはんの時間です^^

晩ごはんは
それぞの小さなお家に
スタッフの方が少しづつ
温かいものは温かいうちに
運んで来てくれます^^

晩ごはんは地元の上質な素材で作られている
体に優しそうな
とても美味しいお料理たちです^^
野菜はオーナーさんが育てられている物を
多く使っていらっしゃるようです^^
昨年頂いて
とっても美味しかったので
また頼んでしまったカプレーゼ^^

甘みのあるトマトは
丁寧に湯むきされていて
大きなモツァレラチーズもコクがありとても美味しいのです^^

手作りディップが美味しいです~(*^_^*)

切り株のお皿にのって出てきたのは
可愛くて美味しいお魚料理です^^

主人のお気に入りのニョッキ^^

ダッチオーブン料理がやってきました!
こちらも美味しかったです!
お野菜中心のメニューですが
途中でお腹がいっぱいになっていました^^;
でも・・・

デザートもやって来ました!
美味しくてお腹いっぱい!
でも何だか胃は楽ちんです(^^)/
ごちそう様でした~(*^_^*)
夜のミニキッチン^^

カワイイなぁ(*^_^*)
夜もかわいいお部屋をウロウロ・・・
あちこち見ているだけで
ワクワクします^^
お外のデッキから
遠くの街の灯りを眺めたりして
ザワザワ村の夜を満喫致しました!

楽しいひと時でした(*^_^*)
P.S.
美瑛を散策している途中で
地元の作家さんが
ご自身の作品を販売している
小さなお店を見つけました^^
虫の羽などを
観察してモチーフにされているそうです^^

繊細な手作り感と
温かみのある色みが気に入り
首にアレルギーもあり
普段ネックレスなどしないくせに・・・
買ってもらいました^^;
チェーンを長くして
襟の上からでも
掛けられるようにしてもらいました(*^_^*)