先日のこと...
昨年亡くなった祖母の
一周忌の法要があり
川崎の実家へ行って参りました^^
烏山のお寺さんで法要を済ませた後
親戚の皆さんも久しぶりに川崎の実家まで来てくださり
皆で祖母のお形見分けをしました^^
春から体調を崩していた母は
昔の元気さは無いものの
少しづつ動けるようになってきた様子でした。
辛そうな中
皆さんが来てくださるからと
出来る範囲で
お庭やお家を整えて
お形見の品々もタンスから出して置いてありました。
そして、姉の優しいフィアンセが
だいぶ傷んでいた実家の壁紙や
電気製品などを新調して下さった事もあり
古びて汚れてしまった状態で
皆さんをお迎えせずに済みました^^;
ありがとうございました正史さん(*^_^*)
初夏の頃には
お世話をすることもできず
枯れてしまっていた鉢も多かった
玄関に続くエントランスの草花ですが
少し花を咲かせていて
1人でがんばってきた
母の思いを感じました(T_T)
辛い時、近くにいてあげられなくて
本当に申し訳無く感じます(T_T)
庭木たちは相変わらず元気いっぱいで
今年も柿が豊作の様子^^;
カリンやミカンたちも
たくさん実を付けていました~^^;
昨年も大豊作だったのになぁ^^;
室内では皆さんで
お形見分けや
懐かしのアルバム見学などをしました^^
祖母は子供達や孫達を
とてもかわいがってくれた人で
大切な皆の写真を
丁寧にアルバムにして
残してくれてありました^^
そのアルバムを見て
みんなが楽しく幸せな時間を過ごす事ができました^^
祖母がこの様子を見てくれていたなら
とってもとっても
喜んでいた事だろうと思います(*^_^*)
そして、お形見分け^^
若い頃、おしゃれさんだった祖母は
たくさんの着物たちや
首飾りや革小物たちがありました^^
小さな頃の記憶では
いつもシャキッとしていて
祭事などのお出かけには
毎回、着物を着て出かけていたような祖母だったのですが
私にとって一番馴染み深い祖母は
ずっと晩年になった頃の祖母で
子供のような素直さや
少し、やんちゃなような気持ちが表に出て
フランクに話したり
一緒に旅に出たりした頃の祖母です^^
お形見の
アクセサリーや
お着物を見もしない私に
君はもらわなくていいの??
と九州の伯父が気遣ってくれたのですが
私は
お着物にもアクセサリーにも
あまり興味が無くて(;^_^A
それと、数年前に、
私にとっては
超プレミアムなお形見を
頂いていたもので^m^
それは・・・
このジャンプ傘です!(^^)!
若い頃は、美しい日傘などを
好んで持っていた祖母ですが
晩年は使い勝手の良いジャンプ傘を
コレクターのごとく買い集めておりました^^;
その中でも特にお気に入りだったのが
この傘でした^^
名前、日付などを
ありとあらゆる所に記入する祖母だったのですが
この傘は
よほどお気に入りだったようで
記載事項の多さは
他の傘から群を抜いております(汗)
見えにくいですが
上の写真の部分だけでも
消えてしまった持ち手の部分を含めれば
6か所ほど!(^^)!
傘を広げれば
さらにたくさん\(◎o◎)/
落ち込んだり、少し悲しい事がある時も
この傘を広げると
笑顔にならずにいられい
スぺシャルな傘です(*^_^*)
先っぽの石突きにも
もちろん表裏のダブルネーム^^
ここを見て
どんな気持ちで祖母が名前を書いていたのか想像すると
もう可笑しくって^m^
小淵沢に嫁いで
主人は遠くへの長期出張で頑張っていた頃
まだ日々の生活に慣れなくて
不安だったりした頃に
この傘に救われた事もありました(ノω・、)
昨年までは現役だったのですが
山からの強風にあおられて
骨が折れてしまい
今は使う事はできませんが
私にとっては
大切な大切な
祖母からのお形見です(*^_^*)
そして夜になり
小淵沢に帰ろうとした私に
母がマフラーを渡してくれました。。。
『持ってお帰り^^』
あ!!
奮発してクリスマスプレゼントしたマフラーだ~!!
大切なものは、しまい込んで
なかなか使わない祖母に
日々気に入って使ってもらいたくて
当時好きだったベージュ色のマフラーを探して
買ったのに・・・
やっぱり一度も使わなかったんだ(;^_^A
『アリガトウー』って。。。
とっても喜んでくれていたんだ(TwT。)
こんなタグを見たら
せっかく傘で笑顔になれたのに
また泣いてしまうよ。。。
アリガトウー、バーバ(TmT)
P.S.
あら、いいお顔じゃないリリーちゃん!
なかなかじっとしてくれないから
ちょっとボケてしまい残念~(>_<)
ここ数年間・・・
いつの間にか玄関前に居ついて
両親にかわいがられて
お外で暮らしてきたチャト^^
歳もとってきたせいか
しきりにお家の中に
入りたがるようになったようで・・・
病院で検査や駆虫を受けて
お家の中に入れてあげたのよと
昨日母から電話がありました^^
半年ぶりくらいに聞く
とても嬉しそうな母の声(*^_^*)
あぁ、私も嬉しいです。。。
良かったねチャト^^
ちょっと渋いお顔ですが
控えめな性格のレディーです^^
まぁ、お外暮らしが長い子だから
色々と互いに慣れるのに時間はかかるでしょうけれど
気長に気楽に
共に暮らそうかと思うわ・・・と母^^
自分の体も
父の介護も大変なのに・・・
それでも、猫らを思う
そんな母が大好きです(*^_^*)