こちらは
お隣の長野県の原村にある
神奈川から移住されるS本さんご夫妻の土地です^^
ゆったりとした区画の敷地に
のんびり砂利道の接道。
静かな木立ちに囲まれているS本さんの土地は
原村らしい
のどかで素敵な雰囲気漂う地域にあります^^
こちらの敷地に
ご夫妻のこれからの夢や思いが
ぎゅ~っと詰まったお家を
ご依頼頂きまして
この春からいよいよ着工させて頂く事となりました^^
先日、地鎮祭を前に
準備中の主人^^:
お供えを設置しやすいように
みなさんが祭事中に歩きやすいように
枯草を片付けたり
均したりしております^^
標高も高めの事もあり
まだ、草もあまり茂っていなくて
良かったなぁ^^;
そして当日!
予報では、雨になってしまうかも・・・
と心配していたのですが
薄曇りとなり
あぁ~良かった!!
主人は当日の朝早くに竹を採り
縄と共に現場に設置して
早々とスタンバイして待機しておりました^^
と、そこに神主さんからSOSの連絡が。。。
長年の相棒のデリカが
現場に向かう途中で動かなくなってしまったと\(◎o◎)/
S本さんにお待ち頂いて
神主さんをお迎えに行くという
まさかの展開で地鎮祭は始まりました^^;
スタートはびっくりでしたが
S本さんご夫妻の温かなお気持ちと
予報の雨にもあたらずに
無事に地鎮祭をおこなう事ができました^^
初めてご相談を頂いてから
この夏で、早くも2年が経ち
いよいよ着工を迎える事ができました^^
S本さんご夫妻のお家は…
ご夫妻の夢が詰まった
かなり大きめサイズの・・・
『大きすぎない家』です^^;
内部はご夫妻のオリジナル仕様に
アレンジされております~^m^
どんなお家になるのかなぁ。。。
とっても楽しみです!!
多くの人々が集う事になりそうなS本さんのお家が
原村の木立ちの中で素敵な存在になれたらな・・・
そんな思いでおります^^
S本さん、奥様
これからもますます
どうぞよろしくお願い申し上げます(^^)/