
雪の中のE乗さん邸です^^
先日、E乗さんご夫妻が現場にお越し頂いた直後に
大雪が降りまして
現場は一面の雪景色となりました^^
その後の強い寒波のため
気温が上がらず
今もお庭は…

一面の雪景色です^^;
強い寒波の間は
日中でも氷点下のような状況でしたが
室内では大工さんたちが
いつもと変わらず施工を続けておりました^^
少し前からになりますが
現場の様子をお伝え致します^^

外壁の、カラマツの縦張施工を終えたお家…
南の軒の出を支える4本の柱たちの
仕上げのお化粧が始まりました^^

お家の雰囲気と
全体のバランスを考えて
マバさんがカラマツ材を加工して
施工を進めています^^

こちらは、
もとの柱の上に
加工したカラマツ材を
ぐるりと一周囲んで固定した状態です^^

元々の柱だけの姿よりも
だいぶどっしり感が出ています^^
そこに…

マバさんが丁寧に
材をL型に加工したものを…


それぞれの柱の
四隅分こしらえて…

取り付けてゆきます~^^
腕利きのマバさんでも
いつも少し苦労されるデッキの柱の飾り。。。

でも、出来あがった素敵な姿を見ると
やっぱり、毎度お願いしてしまうのでした^^;
そして、室内では…
腕利き大工のIさんが
内外二重断熱のうちの内断熱の施工を
トントンと進めてくださり
その後、
一階部分のチークの無垢材の床板施工中^^

チークの床は
やっぱり素敵です(*^_^*)

何年かお住まいになって
艶が増してゆく姿が、また素敵なのです~!
そして、
主人は階段づくりを始めました^^


階段が出来上がるのが楽しみです~!!

そして、階段作りをする主人の背景の
吹き抜け上部の板張りの壁…
施工が進み
個性的で楽しい風景が見えて参りました^^

E乗さんご夫妻のご希望により
他のお家と比較すると
珪藻土よりも板張りの部分が多い室内になっております^^
その室内の板張りを施工してくれているのはマバさんです^^

ほぼ『木』のロフトの風景^^

小さなかわいらしい小窓たちが連なる
ロフト東側の風景がかわいくて大好きです(*^_^*)

ご主人様のお仕事部屋を施工中のマバさん。
ちょっと窮屈そうです^^;

とってもカワイイお部屋です(*^_^*)
E乗さんのお仕事がはかどりますように(^^)/
そして、現在は…

階段が姿を現し…

裏側はこれからです^^;

ユニットバスが入り…

青柳さんの電気工事も進んでおり、
大雪にあいながらも
現場の皆さんのおかげで
施工は順調に進んでおります~(^^)/
初めて!のアレンジが多い
E乗さんご夫妻のお家、
これからの施工がますます楽しみです~(^^)/

P.S.

大きな『つらら』が育っています~^^;