
とっても良いお天気のY本さん邸の現場では
いよいよ基礎の施工が始まりました(^^)/
先日、基礎の遣り方作業を終えて…

いよいよ穴掘り作業の開始です(^^)/

電気は、仮設電柱は建っておりますが
あと一息!の所で
まだ引き込み待ちです^^;
基礎の作業は
主人とマバさんの2人で進めております^^
少しだけ、大き過ぎない程度の石はありますが
問題無しの範囲のようです(^^♪
青空が広がるY本さん邸の現場からの眺めです^^
そして…
電柱がじわじわと近づいてきました^^;

あと一息!
カモン!電気^^;
そして、日はかわり
寒そうな曇り空に…
現場には井戸屋さんが登場!

井戸掘り開始です^^
基礎は穴掘り作業が進み

敷き砂利作業へ^^

寒さが厳しくなり初めて
主人もネックウォーマー着用で、だんだん冬の装いに。。。
こちらの敷地は
南東に向かって下っている地形に沿う形のため

基礎も地山に沿って

少しづつ段を設けてつくられています^^
そして、雨が降り…
現場がぬかるんでしまい
基礎施工を少しお休みした間に

お水が出ました~(*^_^*)

近くのお宅でも
お水は出ているのですが
やっぱり、実際にお水を見るまでは
ちょっとドキドキでした。。。
一安心です(^^♪
これから、水質検査等が始まります~^^

それにしても
急に寒くなりまして…
今日は現場に向かう主人に
ユニクロの
ウルトラライトダウンを着ていってもらいました^^;
さらに余談ですが・・・
今年はフリースなどの防寒着を
イオンのトップバリュー製品を
お試しに買ってみました^^
暖かいといいなぁ。。。
お話はそれましたが(汗)
今日も元気に基礎作業中!
大泉のY本さん邸の現場からでした~(^^)/