先週行って参りました北海道の旅の様子をお伝え致します~^^
約20年ぶりの飛行機…
ちょっと恐かったのですが…

お空に浮かぶ富士山に感動しました!
景色を眺めているうちに
あっという間に北海道に着いてしまいました^^;
上空からの美瑛です^^

到着時、あいにくの雨模様でしたが
少しづつ天候は回復して
美しい丘の風景を眺める事ができました^^



近隣の丘を巡ってから
一日目のお宿
『スプウン谷のザワザワ村』さんへ行きました^^

草原の真ん中の…

少し窪んだ谷に
かわいらしく佇んでいます^^
建物は宿のオーナーさんの手作りです^^
レセプション棟、ご自宅
ポニーの流星君のお家
宿泊コテージが5棟など
小さなかわいいお家がポツポツと
敷地に建てられていました^^
こちらが宿泊させて頂いた1号棟です^^

ちょうど虹がかかっていて素敵でした(*^_^*)
かわいらしい手作り感あふれる建物^^

室内は
一階がLDKとサンルーム

かわいらしいミニキッチンスペース^^


猫足の大きめバスタブのあるバスルームからは
昼間は草原を眺める事ができました^^

シンプルで味のある洗面脱衣スペース&おトイレ^^

そして2階の寝室です^^

かわいらしい寝室からも、素敵な草原の風景が見渡せました^^

4つもベッドがありました^^
でも、大柄な主人には少し小さ目だったかな^^;
そして、お玄関^^

作り付けの手作り感のある棚や
壁に掘りこまれたスリッパ収納が
素敵な雰囲気です^^
テレビもあって…

主人はご機嫌の様子^^;
そして晩ごはん^^
自家栽培のお野菜たちや
地元のこだわり食材を使ったお料理をいただけるとの事で
とっても楽しみにしておりました^^
お部屋にスタッフの方が
デリバリーしてくださいます^^
たくさんのメニューの中から
チェックインの時に好きなものを
チョイスして事前にオーダーするスタイルです^^
モツァレラチーズも
トマトも
塩もコショウまでも美味しい~~サラダ^^

具だくさんキノコのキッシュ(だったような^^;)

粗挽きのお肉の美味しさ、
絶妙に美味しいラザニアです^^

また食べたいです~!!

主人のお気に入り!
美味しい自家製パスタ&
自家製ソーセージとジャガイモ^^

こちらも美味しかったです~!!
ポークソテーの旨味に感動!
そしてデザート^^

洋ナシのタルト?&アイスクリーム
だったような。。。^^;
胃を悪くしていたわたくしですが
食材や調理法がのせいか
胃が痛くならずに済み
美味しいご飯を楽しむ事ができて
とても幸せでした!

そして、美しい星空と
遠くに光る町の灯りを眺めて
夜は更けてゆきました(*^_^*)
翌朝…

カーテンを開けて草原の景色に感動!

反対側には
ポニーの流星君が見えて
また感動^^

朝の美しい草原の風景を見ながら
朝ご飯もお部屋で頂きます^^


自家製のパンも
ハーブオイルも
味わい深くてとても美味しかったです^^
貴重な牛乳に
滋味深い野菜とウインナーの温かいスープ^^
またまた、胃が楽で美味しい!
幸せな朝ご飯でした^^
メニューも付いています^^

こんなお心くばりも嬉しいです^^
食後のコーヒーは
お部屋に置いてあるコーヒー豆を…

主人がゴリゴリと…
作り方メモを見ながら

コーヒーをいれてくれました(*^_^*)
何だかとても
ハッピーな気持ちになりました(^^)/
サンルームにあるハンモックに腰かけて

美しい草原の風景を目に焼き付けました^^
そろそろ、このお宿ともお別れです。。。
お外では自ら薪割り作業をされている
オーナーさんに
お話しを伺う事ができました^^

恐ろしく上手でスピーディーで…
薪割機よりも手作業の方が早いからと
ご自分で割っていらっしゃる…
というのも納得です^^;
これだけ人気のお宿で
スタッフさんもいらっしゃるのに
きつい外仕事をご自身でこなされる様子に
何だか嬉しい気持ちに。。。(*^_^*)

建築を始めとする
手作りの物づくりが大好きな事
クルマが大好きな事
我が家の主人と共通の話題が多くて
お忙しい中、主人とお話してくださり
ありがとうございました<(_ _)>
そしてチェックアウト時のレセプション棟^^
スタッフさん達が働いているお部屋です^^

応接スペース^^

花々があふれるサンルーム^^

ポニーの流星君も

かわいらしくて立派なお家があります^ ^
流星くん、素敵なお家だね^^

と声をかけて撫でると
のそのそとお家に入って、
流星君用窓から
顔を出して見せてくれました^^

カワイイ(^^♪
『スプウン谷のザワザワ村』さん…

また再び、行ける日を夢見てお別れです(*^^*)

楽しい時間をありがとう!
最後に。。。
冬場はレジャー施設などもクローズしてしまう
大変厳しい環境の中
少しのお休み以外は
冬場も営業されている
ザワザワ村さん。。。
来て下さる方が
お一人でもおいでになるならと
来る日も来る日も
表通りから宿までの長い道のりを
雪かき作業をするオーナーさん。。。

(このかわいいブルドーザーで…)
一般の人がなかなか立ち入る事のできない
農家の方の私有地に囲まれた
草原の中に滞在させて頂ける影には
オーナーさんご夫妻やスタッフの方の
日々のご苦労がある事を
忘れてはいけないと感じました(*^^*)