
涼しい木立ちの中に佇む
大泉のF橋さん邸の現場では…
床下の土間コンクリート打ちと
その中に施工される蓄熱床暖房の施工が進められています(^_^)/
先日下準備がされた
防湿シートの上に
生モルタルが打たれて
スタイロフォームをしっかりと固着させています^^

その上に
ワイヤーメッシュが組まれて
そこに床暖房用の配管が固定されています^^
建物内の全てに床暖房施工がされるのですが…

特に温まってほしい
北側の洗面脱衣室やおトイレ付近に

多くの配管が集まってくるように施工されています^^
土間コンクリート打ちの準備も整い
いよいよ生コン車が現場にやってきました(^_^)/

この日は普段は大工仕事のIさんと

マバさんも駆けつけてくださり
生コンを一輪車で運ぶ
きついお仕事をがんばってくださいました(^_^)/
お2人が運んでくれる生コンを
主人がレベルを整えながら
均してゆきます^^
レベルを整えた生コンの表面を

さらに整えてゆくマバさん^^

進む作業と共に
生コンを運ぶ足場を架け替えるIさん^^

腰がきつそう…がんばれ~\(~o~)/

あと一息のところまできました~(^^)/

レベルを整えて…

そして、丁寧に表面を整えて…

無事に生コン打ち作業を完了しました(^^)/
この生コンが固まると
いよいよ内部の施工がぐっと進んでゆきます(^^)/
お盆明けの頃から
内部施工が本格的にスタート!!
のF橋さん邸の現場からでした~(^^)/