garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

高根町K本さん邸の現場より 16

強い日差しですが

さわやかな空気感のK本さん邸の現場です^^
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22155672.jpg




建物の外側には

丁寧な外断熱施工の後…

透湿防水シートのタイベックが施工されました^^
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22172035.jpg

屋根の上には…
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22202124.jpg

仮設置された薪ストーブの煙突が見えています^^
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_2222912.jpg

最後に薪ストーブ本体が設置される際に

煙突はもう少し高くなります~^^




マバさんが丁寧に施工してくれた

外部の様子を見学~(^^)/
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22233880.jpg

タイベックもきっちりとテープで固定してくれてありますが

その下の外断熱の継目…
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22252590.jpg

近づくと丁寧にコーキングされている様子が見えます(@_@;)


北側もこの通り。。。
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22275797.jpg



わたくしは、足くじき中のため

北側の方の足場には登れないのですが…
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22285013.jpg

カメラをズームしてみると…

高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_223091.jpg

どこもかしこも

本当に丁寧に施工して下さってあります(@_@;)



いつも、突然、気まぐれに現場に入って行って

辺りを適当に撮影させて頂いているのですが

いつでもどこでも変わらない丁寧なお仕事。。。
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22332771.jpg

マバさん、ありがとうございます!!


そして室内では…
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_2235987.jpg

Iさんが根太組みと

根田の下部を支える剛性束の施工中^^


根田の材は…
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22372851.jpg

山梨県産のひのきで

韮崎の樋口さんに製材してもらったものです(*^_^*)

高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22385437.jpg

この後、さらに…

ひのきの根太は

格子状にがっちりと組まれてゆきます~(^^)/

手間も材も、余計にかかる

主人のこだわりの格子の根太組みです。




見えない床下の施工ですが

その上に施工された床と歩くと

どっしりとした剛性感を

足で、ちゃんと感じられるから不思議です。。。^^;


根太を施工中のIさん。。。
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22453785.jpg

大工仕事をされている時の

活き活きとされた真剣な眼差しが素敵です(^^)/


内部、外部共

順調に施工が進むK本さん邸の現場からでした~(*^_^*)



P.S.

窓からの風景~


こちらは、西側のお手洗いの小窓です~^^
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22501710.jpg

赤い花々が見えています~(^^)/



リビングの南の窓から~
高根町K本さん邸の現場より 16_a0211886_22535348.jpg

南の木々が伐採されて

南アルプスの山並みが見えています~^^

空が広がり

明るくなりました~(*^_^*)
by a-garden-house | 2015-05-28 23:06 | 高根町K本さん邸の現場より | Comments(0)