garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

高根町K松さん邸の現場より 25

納屋と薪小屋の施工が進む

上黒澤のK松さん邸での

のどかなウッドデッキでのお昼休みの図^^;
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_23553772.jpg


ひなたぼっこが気持ち良いお昼休みを終えて、

施工再開です!!

高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_014392.jpg

主人とIさんとで

基礎本体の仮枠組みです。
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_031061.jpg


仮枠はお庭でこしらえさせて頂いております^^;


鉄筋を加工して…
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_04395.jpg

運んで…
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_054197.jpg

施工している主人^^;
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_064264.jpg

奥ではIさんがワイヤーメッシュの加工中!
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_23593712.jpg

基礎の施工中は、
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_0122223.jpg

お天気にも恵まれ
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_0113061.jpg

順調に施工が進みました!


そして日はかわり…

生コン打ちに!
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_23521072.jpg

この日からは

マバさんが現場に加わってくれまして

作業は一気にスピードアップ!!

高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_0154247.jpg

納屋も薪小屋の基礎も

人力一輪車で

無事に生コン打ちを終える事ができました!

高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_018487.jpg

本業は大工さんですが

異様に地ならしが上手いIさん^^;

高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_019552.jpg

この後、水が引くのを待って

天端レベラーの施工をして

基礎の生コン打ちの工程は終了しました!



そして、

納屋の基礎の生コンが固まるのを待つ間に…

高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_0205976.jpg

薪小屋の施工が始まりました!

組み上げているのはマバさん!


ノミを使い、材を加工しているのはIさん^^
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_0225192.jpg

大工仕事が嬉しいご様子で

満面の笑みのIさんです^^;



その後…

納屋の基礎が固まり

仮枠が取り外されて

敷き砂利作業へ!
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_0262144.jpg

主人とマバさんIさんの3人で

作業はグングンと進みました^^
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_0311626.jpg


あら…
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_0315225.jpg

久しぶりの一輪車を押す姿、

素敵だわぁ~(* ̄▽ ̄*)



そして、更に日はかわりまして…

あいにくの雨の中

Iさんとマバさんのお2人の作業で…

高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_0371467.jpg


もう、このようなお姿になっておりました~!!

納屋も薪小屋もどっしりと大きくて
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_0393869.jpg

かなり存在感があります!

高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_0413376.jpg

母屋とおそろいの

オークリッジのブラウンのお屋根が施工されたら

すごく素敵な雰囲気になるんだろうなぁ( 〃∇〃)

施工の進行がとっても楽しみな

K松さん邸の納屋施工の現場からでした~(^^)/


P.S.

現場の辺りには

ポツポツのネコの足跡が…
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_0433630.jpg

今日もチビ太はどこかで

施工を見ているのかなぁ。。。


P.S. 2

特等席!!
高根町K松さん邸の現場より 25_a0211886_048233.jpg

お天気の日には

ポカポカで本当に心地良い場所です~(^^)/
by a-garden-house | 2015-03-20 00:54 | 高根町K松さん邸の現場より | Comments(0)