今日はひどい雨にならずホッと一安心。。。
午後になりお日様の日も差してきました^^
白井沢の森の中のH野さん邸の少し前からの様子をお伝え致します^^
船便待ちだったPellaの木製サッシュも全て揃って設置を終えた室内では…

内断熱用のグラスウールの施工をしています^^
先日、M田さんが天井部分の施工をしてくれたので、

この日は内壁部分の施工でした^^
主人と…

M田さんの

2人で作業です^^
表からは隠れて見えない、隙間の奥の奥や、細かな所も…

丁寧に詰め込み詰め込み…
長年の間にずれ落ちたりしてしまわぬように…

タッカーで丁寧にきちんと固定します^^

もうじき、天井や壁に囲まれて見えなくなるので、今のうちにパチリ^^;
細かな部分も天井裏も、きっちりと施工されているのが見えます^^

見えなくなってしまう地味な部分ですが、
内外二重断熱の内のこの内側のグラスウールは
冬場にお家の中の温かさをため込む、大切なお布団のような役割を果たします。。。
さらに、そのお布団となった温かなグラスウールの熱を
きっちりとコーキングされた外断熱のスタイロフォームで遮熱…
グラスウールの温かさを外に漏らさずに室内に跳ね返します^^
そしてきっちりと施工されたグラスウールのお役目は、
外断熱のスタイロフォームだけでは得られない、
室内の静粛性を保つ、防音効果にも一役かってくれる大切なお仕事もしてくれます。
心地良いお家だ~~。。。
とお住まいになられた後にお施主様に感じて頂けるよう、

丁寧に丁寧にがんばっております^^

そして…

パインの無垢材を使用した天井施工が始まっています^^

日野のY下さん邸の現場以来になりますが、
お忙しい仕事の合間をぬって、腕利き大工さんのIさんが施工に来てくれました^^
万年人手不足気味の我が家…
本当にありがたいです~~(T_T)
もくもくと内部施工の進むH野さん邸の現場からでした~(^^)/