garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

長坂町H野さん邸の現場より 5

長坂町H野さん邸の現場より 5_a0211886_1554986.jpg

こちら、基礎の穴掘り&岩砕き作業中だった

長坂町H野さん邸の現場です^^


M田さんの一週間以上に渡る岩砕き作業の苦労の甲斐あり…
長坂町H野さん邸の現場より 5_a0211886_1581842.jpg

基礎の鉄筋がきちんとキレイに施工しやすいようになるまでに
長坂町H野さん邸の現場より 5_a0211886_20242.jpg

岩はきれいに削り取られて、砕かれておりました^^

長坂町H野さん邸の現場より 5_a0211886_231536.jpg

砕いた岩のかけらが、た~くさん出ました^^;

鉄筋のハッピーベースの手配を終え、

現在鉄筋製造待ちで…、

その間、敷き砂利作業を致します^^

久しぶりの土方作業だ(ーー゛)・・・と主人が申しております^^;



鉄筋組みの作業は、6月10日頃までに施工を予定しており、

その後、第三者機関による、配筋検査が入る予定です~^^






人が手を入れていない自然の状態なのですが…
長坂町H野さん邸の現場より 5_a0211886_281473.jpg

すでにシンボルツリー的な、美形のこぶしの木に…


苔のむし具合が格好良い立派な岩が、
長坂町H野さん邸の現場より 5_a0211886_2125099.jpg

何とも良い具合に配置されている、


H野さん邸の現場からでした~(^^)/




P.S.

H野さん邸の南側の小川へと続く森の小道は、
長坂町H野さん邸の現場より 5_a0211886_2164335.jpg

現在、葉が茂り、気持ち良い木陰となっており…、

小淵沢の工場が暑かったりすると、

たまに、こちらにお邪魔して…

椅子を出して、お弁当を頂いております~^^;
by a-garden-house | 2014-05-30 02:21 | 長坂町H野さん邸の現場より | Comments(0)