
いよいよ、お引渡しをむかえるN田さん邸では、
最終チェックや最後の仕上げ作業をしているところですが…
その横で、お引渡し前の最後の写真撮影をさせて頂いております^^
穏やかな表情の東側の寝室^^
無垢のルーバー扉の向こうは、大きなウオークインクローゼットになっております^^
クローゼット内には、LEDダウンライトの照明があり、

そして、目立たぬ場所に設置された配電盤があります^^
そして、床下点検口^^
クローゼットの中も手作りの幅木や廻縁を施工しています^^
リビングとは、木製の引き戸で仕切られています^^
そして、こちらは西側のお部屋です^^

クローゼットを備えていて…

南と西にある、手作りの無垢の廻縁に彩られた木製ペアガラスサッシュからは
のどかな田園風景が望めます^^
コンパクトでも、穏やかでとても素敵なゲストルームになりました^^
洗面所には、IKEAの洗面設備と物入れ、

そして、上部には主人の手作りの
柔らかい表情に仕上げられた、作り付けの棚があります^^
右側のドアはおトイレの入り口です。
左側は、LXILのユニットバスです^^
お風呂、洗面スペース、お手洗いと
それぞれに窓があり、明るくて気持ち良い空間です^^
そして、リビングダイニングスペースですが、

北側には、特別に大きな木製ペアガラスサッシュが入っています^^
お施主様のN田さんが、この地からの特別に美しい八ヶ岳を眺めるためにご希望されたものです^^
水田の向こうに広がる八ヶ岳は、
特大の木製サッシュに縁どられて、
まるで、大きな大きな一枚の絵画のようです^^
そして…
キッチンカウンターと、テラコッタ風のタイルが素敵な玄関スペースです^^
建物の下には全域に渡り、土間コンクリート内に蓄熱式の温水床暖房が施工されていて

このテラコッタタイルの下にも施工してありますが、
玄関は特にタイルに近い部分に配管が通るように配慮してあるので、
真冬でも、タイルはほんのりとした優しい暖かさが感じられます^^
それから…
悩みながら主人がこしらえた^^;キッチンカウンターです^^

可愛らしい丸みのある造作には、オスモのアンティークパインの塗料を
こそぐように、丁寧に丁寧に重ねて、色味を出しています。
塗り方によって、木目や節すらも、とても素敵な表情となって表れてきます^^
手作りの無垢の造作の表情が、
タイルと珪藻土の表情に自然に馴染み、
とても素敵なキッチンカウンターになりました^^
そして、最後の仕上げ…

南側デッキの階段をM田さんが施工しております^^

N田さん宅のお玄関へとつながる顔になる階段だから…と
主人は特別にぶ厚い杉を、製材してもらっておりました^^;
現在は、デッキと階段に2度のWATCOの塗装を終えて

M田さんが、戸当たりなどの細かな最後の宿題仕事を済ませてくれました^^
いよいよお引渡し…。
ずっと楽しみに待っていて下さったこのお家を
N田さんご夫妻にお使いいただけるようになり、とてもとても嬉しく思います^^
N田さん邸の周りを通りかかったら、
北側の窓からは、ワイングラスを傾ける奥様の姿が…
お庭には、イングリッシュガーデンを作られているご主人様の姿が…
見られる日が来るのかと思うと、
胸にじ~~~んと込み上げてくるものがあります(T_T)
施工中がとっても楽しかったよとおっしゃってくださったN田さま…
主人もわたくしも、とってもとっても楽しかったのです。。。
ほぼ全てをお任せ!にしてくださり、
自由に考え造作も自分の思うままに施工させて頂いた事で、
主人はとても活き活きと創作作業をしており
わたくしはそんな様子を側で見る事ができ、とても貴重な時間を過ごさせて頂き
とっても嬉しかったのです。
この先もずっとずっと、N田さんご夫妻に
このお家を楽しいお気持ちでお使い頂けますように。。。
N田さま、奥様、
ガーデンハウスに夢を託して頂きましたこと、
心より感謝申し上げます。。。(T_T)
そして、これからも、末永いお付き合いを
どうぞよろしくお願い申し上げます^^