
辺りの雪もすっかり融けて、寒さもだいぶやわらいできました^^

西側の畑でも、春の支度が始まっているようです^^

内部の木工事が進んでいるN田さん邸の現場では…、
少し前の様子ですが、廻縁などの細かな造作材を加工してこしらえています^^

細かな所で見ずらいのですが…、

天井と壁の間に施工される細い材です^^

壁にはこれから石膏ボードが施工されて、
その上に珪藻土が塗られるのですが、
珪藻土と廻縁の境目は、どうしても無垢の廻縁なので材の縮みがおこり、
少し割れやすいところです。
その割れを起こしにくく、また、目立ちにくくなるように、
無垢材をL型に加工して、一つ一つこしらえております。。。。

室内の廻縁を一通り施工し終えて、
何やらキッチンの後ろの角で、
ご満悦の様子の主人…^^;

キレイに出来たと喜んでいるのですが…、

かなり目立ちにくい位置となっております(T_T)

そして、マバさんは、大変なチークの床材施工をしながらも、

他の細かな施工も、先々を考えつつ、
どんどん進めてくれておりました^^
自分よりもだいぶ年下のマバさんですが、
日日見習っているんだ…と主人が申しておりました^^;
年を重ねても、偏屈にならないで、
若い人を尊敬できる素直な気持ちを持ち続けられて、
偉いなぁ。。。と思います^^;
そして…、

現在、主人があれこれと苦悶を続けている、
キッチンのカウンターまわりです。。。
お山のお家らしい雰囲気で、
楽しく使いやすく、格好も良く…難し~~!!
と言いつつ・・・、

少しでも、良くなるように考え中です^^;
少しづつあたたかくなってきて…

春の訪れに、幸せを感じております(*^_^*)

N田さん邸の現場からでした~(^^)/