先日、今年の初夏の頃にお引渡しさせて頂いた
アルプスハイランドのお家のSさんご夫妻にご招待頂き、
久しぶりにチョコレートハウスに行ってまいりました^^
お邪魔するなり…
わぁ~~、カワイイ(*^_^*)
お家の雰囲気にぴったりのシンプルで素敵な風合いの家具たち…
そして、お引渡しの前に、このお家のリビングに座り込み、
家具の配置や雰囲気を主人と一緒に妄想していたのですが、
その妄想のままの位置に、机や椅子が置かれていて・・・・
夢に描いた風景が現実になったようで、とても嬉しくなりました。。。。
テーブルには、お庭の草花がいけられ、
色鮮やかなくだものたちに、
大好きな、あのアップルパイが…(Sさんの地元の石神井の洋菓子店のものです^^;)
嬉しいよぉ~~(T_T)
現場仕事で一緒に来れなかった主人が、とてもとてもかわいそうになりました^^;
『 南の高窓から入る木の葉に揺れる光が食卓の辺りにちょうどあたって、キレイでしょう^^ 』
とご主人さま^^
あ、
ごちそうに気を取られて、気付きませんでした^^;
お施主さまからのこんなお言葉を主人が聞いたら、どんなに喜んだでしょうか…。
そして、西側の森を眺められる木製サッシュの下には
Francfrancでご購入された、1.5人掛け^^;のかわいらしいソファが置かれていました。
1人でゆったり腰かけると、お姫様気分です^^;
そして…
日に日に寒くなり、この日の朝は外気は氷点下になったようで、
Sさん、寒くないだろうか…と、とても心配していたのですが…
現在、試運転中の薪ストーブが焚かれていて…
寒い寒い工場からやってきた私には…
南国…(ーー゛)…のようでした^^;
Sさんのお家は、ダッチウェストのランドルフで、
永住のお家のストーブより、少しだけコンパクトですが、
とても火持ちも良く(お使いの薪も、良い薪なのかと…^^;)、
私が居座っている間、一度も薪をくべる事なく、ず~っといい感じのおき火が
パチパチと素敵な音をたてていました^^
良かった。。。温かく過ごして頂いているご様子に、安心致しました^^
壁に、一枚の絵が…
八ケ岳の地が大好きなSさんのご友人が描かれた絵でした。
10年ほど前からご病気を患い、
今は療養されながら、
八ケ岳の地の思い出を、たくさんたくさん描かれているとの事でした。
そして、Sさんが八ケ岳の麓に山小屋を建てられた事を知り、
描かれたたくさんの絵を譲られたそうです。
Sさんは、近く、お知り合いのいらっしゃる美術館で、
この絵のための額を、オーダーで作って頂くとの事でした。
この絵を拝見していると、
八ヶ岳の地が、本当に大好きでいらっしゃるお気持ちや、
病床にいらしても、きっと心は八ケ岳の辺りを歩いていらっしゃるのかも知れない…
そんな明るく、前向きなパワーを感じました。
この先もずっと、Sさんの八ケ岳のお山のお家で、
きっと、活き活きと輝き続ける事と思います^^
素敵なお時間を、
本当にありがとうございました(*^_^*)
次は是非、主人も一緒に伺わせて頂きたいと思います。
P.S.
頂きましたクロネコのぬいぐるみは、
クルマに乗って、いつも一緒に現場回りや買い物に出ております…。