マバさん苦労の作、
素敵な外壁が見えるH林さん邸の現場です^^

深く張り出した軒に、
どっしりとしたバランスに整えられた柱も素敵な雰囲気です^^

そして、こちらもマバさんが一枚一枚施工してくれた
無垢材の軒天…

見ていると、つらい体勢で、コツコツと大変な作業の様子ですが、
無垢材の軒天…やっぱり素敵です(*^_^*)
お部屋の中からの景色…


キレイです~!
今も素敵ですが、経年してアメ色に変わっていってもきっと素敵だと思います(*^_^*)
そして、ガレージの内側ですが、
母屋の雰囲気に合わせて、杉の無垢材の仕上げになりました^^


杉のさわやかな香りが漂っております~(-。-)
杉材は、黒っぽい部分と白っぽい部分とがありますが、

しばらくすると、色が均一に近くなってゆきます^^
そして室内では…
居室の廻縁を施工中のOさん^^


階段担当の主人も、基礎の現場からやってきて…

階段作成中です^^



近頃は、基礎仕事と屋根葺きが続いていたので、
久々に主人の木工事姿を見たように思います^^:


今日は、松本の建材屋さんに行って、階段の踏み板用のキレイな材を買ってきました^^
まだ、今は踏み板は付いていないので、昇り降り注意です~^^;
そして、今日は雨天だったので、
基礎の現場からM田さんがやってきて、ロフトの床板施工をしてくれていました^^

わぁ…、細部の収まりも細かくて丁寧なM田さんのお仕事です(^^)/

H林さん邸のロフトには、魅力が2つ…

お客様用のお布団がすっきりと収まる押入れ^^
そして…

東の空を望む展望スペース^^(私が勝手にそう思っているだけなのですが…^^;)

山梨は本当にお月様がキレイに見えるんです。。。
東の空に美しい満月が昇る時には、
よく白州町の山の上の方から眺めに行っています^^
明日はようやくIKEAの日^^;
横浜に行ってまいります~~(^^)/

H林さん邸の現場からでした^^