先日、土間コンクリート打ちを終えた、H林さん邸の現場ですが…
スピーディーなマバさん、もう根太を組み上げておりました^^;
ガーデンハウスの根太は、よく見る、一方向のみではなく、格子に組みます^^
手間のかかる作業、Oさん、お疲れさまです^^;
この格子に組んだ根太の上に施工した床は、
何とも言えず、どっしりとした、安定感やしっかり感があり、
完成した床の上に乗った時に、見えないけれど、
自分の足で、そのしっかり感を、感じられます^^
我が家の工場兼住まいの奥に、主人がこしらえたフローリングの居室がありますが…
一般的な一方向のみの根太の上に、質量と厚みのある銘木の床材を施工した部屋と、
格子に組んだ根太の上に、一般的なSPF材を施工した部屋とがあります。。。
床鳴りが少なく、踏んだ時、安定感を感じられるのは、SPFのお部屋なんです^^;
良い材を使うのもいいけれど、見えない下地はもっと大切…と日々体感しております^^
材も下地施工も、両方良ければ、一番なんですけれども…^^;
さて、お話は根太から、住宅の外部の様子に移ります~^^
マバさんとOさんとで、施工を進めてくれておりますが…
感動の丁寧さです~~!!
ぴっちり隙間なく施工してある外断熱材に、
透明コーキング、そして、タイベックもぴっちりきれいに重ねられ、テーピング!!
一番高い所も…
脱帽です<(_ _)>
こちら、お屋根の通気層の様子^^
屋根から伝わる熱~い空気がムワ~っと上がってゆきます^^
二重の野地板、通気層+外断熱の屋根の下地の施工は、
1年を通じて、心地よい室内を…との思いで、この大変な仕様にさせて頂いております^^;
お屋根は…
1度目の構造合板の野地板、外断熱施工をして、写真の通気層を設け、
写真に見えているのは、2度目の無垢材の野地板です^^
昔、主人が古いお家の天井や屋根のお直しをご依頼頂き施工した時のこと…
経年した合板部分は、朽ちてボロボロになっていて、
無垢材の部分は、色は変化していても、全く朽ちた様子も無かった事から考えたお屋根の施工です^^
構造上必要な合板、その外側の外断熱や通気層施工、
それらを長年、守ってくれるよう、外側には
厚めで厳しい環境に耐えてくれる材を選び、施工しています^^
結構大変です。。。施工することも、材料費も…^^;トホホ。。。
でも、実際に暮らされているお施主さんのお家に遊びにゆくと
その心地良さに、本当に感心してしまう私です。。。
通気層付近のアップ…
その丁寧さに再び脱帽…(T_T)
根太の下に組む、剛性束の製品の到着を待っております。。。
わたくしの部材注文が遅くなり、マバさんやOさんをお待たせしてしまいました(T_T)
それでも、
『 大丈夫~~、他に、できるお仕事あるから~~^^』
と言ってくれるマバさんでした^^;
コワ~~イ大工さんだと、
やってらんねえ~~~!!! なんて言いそうですが・・・^^;
優しい大工さん達で、良かった~~^^;
P.S.
H林さんご夫妻からお預かりしている、
自然で素敵な、手作り丸太デスク、現場で便利に使わせて頂いております~~^^
ありがとうございます(^^)/~~~