garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

高根町Yさん邸の現場より 23

地味で細かな内装の施工が進む、高根町Yさん邸の現場では・・・・

白州の大工さん、Oさんを中心に、もくもくと作業が進んでおります^^


珪藻土の塗り壁の下地の部分にあたるボード施工をしているOさん^^

寸法を確認して…

高根町Yさん邸の現場より 23_a0211886_2292143.jpg


寸法に合わせてカットしたボードの端を丁寧に整えているOさん^^;

高根町Yさん邸の現場より 23_a0211886_2241239.jpg



よいしょと…

高根町Yさん邸の現場より 23_a0211886_22115546.jpg


ボードの施工も、もうあと少しになりました^^


そして、Yさん邸の北側の合板仕上げの納戸が素敵な仕上がりになってきました^^

高根町Yさん邸の現場より 23_a0211886_221351100.jpg


合板と言いましても、カナダからの輸入品のOSB合板で、

ざっくり感とおしゃれな感じがあり、私はとても好きな商品です^^

でも、そのままだとざっくり過ぎなので…

高根町Yさん邸の現場より 23_a0211886_22215568.jpg


一枚一枚、表面を削り、角も面を取って施工してくれています^^

窓や勝手口ドアのきわも…

高根町Yさん邸の現場より 23_a0211886_22243839.jpg


高根町Yさん邸の現場より 23_a0211886_22251955.jpg


OSB特有のざらざら感が少なく、やわらか~い優しい仕上がりです^^

高根町Yさん邸の現場より 23_a0211886_22273547.jpg


1つ1つの細かな施工の積み重ねで、

素敵な納戸に仕上がってゆきました^^

ダイニングからの納戸の眺めも、おしゃれな感じがします^^

高根町Yさん邸の現場より 23_a0211886_22292117.jpg




そして、ダイニングでは・・・・

高根町Yさん邸の現場より 23_a0211886_22304623.jpg


窓の額縁の造作をこしらえている主人^^

高根町Yさん邸の現場より 23_a0211886_22324511.jpg


無垢材で存在感のある手作りの額縁は、主人のこだわりです^^

額縁の施工は、1つ1つ現場でこしらえております^^

そして、洗面所…

水が飛びやすい腰下は、無垢の板はり施工に(OSMOのウォーターガードで仕上げます^^)…

上部は珪藻土仕上げになっております^^

高根町Yさん邸の現場より 23_a0211886_22351096.jpg


前に施工させて頂いたお家からの、フィードバックをさせて頂いております(^^;)


そして、お台所ですが…

Yさんの奥様のキッチンは、スムーズなお手入れが魅力の、

タカラスタンダードのホーロー製品にされていて、

現在は、タカラさんでシステムキッチンを製造中です^^;


雨の日が多いですが、内部造作は影響無く、

もくもくと進んでいるYさん邸の現場からでした~^^
by a-garden-house | 2013-06-25 22:47 | 高根町Yさん邸の現場より | Comments(0)