garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

高根町Yさん邸の現場より22

高根町Yさん邸の現場より22_a0211886_23435113.jpg


只今、地味な内部造作の施工が進んでいる、高根町Yさん邸の現場です^^;


ガレージでOさんが加工しているのは…

高根町Yさん邸の現場より22_a0211886_23441715.jpg


室内の天井と壁の境に施工する、無垢材の廻縁の材です^^



そして、室内の床、LDKをチーク材にされたYさん邸…

高根町Yさん邸の現場より22_a0211886_23465215.jpg


M田さんが、乱尺で、色とりどり混在してやってくるチーク材を、

キレイに丁寧に組み合わせ、施工してくれました^^ 素敵です(#^.^#)



各居室の無垢材の天井板施工もだいぶ進み…^^


高根町Yさん邸の現場より22_a0211886_23495689.jpg


だんだんと、

(こちら寝室^^)

高根町Yさん邸の現場より22_a0211886_23515370.jpg


室内の様子が、イメージできるようになりつつあります^^

(キッチンと納戸方向^^)

高根町Yさん邸の現場より22_a0211886_23521977.jpg


和室に…

高根町Yさん邸の現場より22_a0211886_23543959.jpg


高い位置の窓からの採光が明るい玄関^^

高根町Yさん邸の現場より22_a0211886_23571829.jpg





それにしても、Yさん邸の現場の室内にいると…

高根町Yさん邸の現場より22_a0211886_23581333.jpg


とても涼しくて心地良いです^^

気持ち良い風が、南東から吹いてきています^^

日陰にさえなれば、

本当に気持ち良い風に恵まれる、

高根町、Yさん邸の現場からでした~^^
by a-garden-house | 2013-06-06 00:04 | 高根町Yさん邸の現場より | Comments(2)
Commented by 高根町のYです at 2013-06-07 13:27 x
ブログ楽しく拝見しております。
いつもながら大事に丁寧にお仕事していただいているのが良く分かり
大変感謝しております。
南東からの気持ち良い風が吹き抜けるとのこと出来上がりが楽しみです。
ブログでもご紹介いただきました薪小屋が一段落して以来、そちらに伺う口実を何とか探そうと色々苦心していたところ、先週末渡りに船のお話が舞い込みました。
それは、薪原木を購入したところから9日(日)に薪割り教室を実施するのでぜひ参加願いたいとのお誘いをいただきました。
講師と実施場所は、この日日雑記でも登場した白州横手のM沢さんで
以前車を止めさせていただいた薪集積場で行われるとのことでした。
家内を説き伏せ参加することとしました。
そのついでではありませんが、行き帰りに現場を見させていただこうと思っております。
取り急ぎの報告でした。
Commented by a-garden-house at 2013-06-07 23:11
いつもブログを楽しみにして頂き、ありがとうございます!

このところ、日差しが強くなり、晴れると大変に暑く感じる事が多いのですが、現場の辺りは、心地良い風が流れているように感じます。あらためて、過ごしやすい所なんだと感じております。
さすが、縄文の人々が暮らしていただけの事はあります!^^;

9日に、白州のM沢さんの所で、薪割り教室があるのですね!
とても楽しそうです~^^
(Yさんは、どちらかと言えば、生徒さんよりも先生になれそうですが…^^;)

9日、Yさんとご家族の皆さんにお会いできると嬉しいです!
タイミングが合うと良いのですが…^^;

ご報告ありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します^^