周囲が整えられ、ますます素敵な佇まいになってきた
アルプスハイランドのお家です^^
お庭の南東を重機で整えて、
ナカヒロさん(双子の水道屋さん^^)が駐車スペースを作ってくれました^^
抜根して置いてあった、木の根も片付けられて、
南西側は広々としたお庭の空間になりました^^
お庭に敷いてあるのは、この土地に生えていた木々たちのチップです^^
木々のチップは、やわらかで優しい、心地良い感触です・・・
そして、室内の様子です^^
無垢のパイン材の床の養生が外されて、
オスモのウッドワックスの塗装が完了し、味わいのある雰囲気になりました^^
そして、電気設備の施工も完了しました^^
リビング南西に、各一ヶ所、シンプルなスポットライト。
東側には二ヶ所あります^^
そして、ロフトにも^^
天井ファンの向こうの窓越しの、森の木々がキレイです^^
ダッチウェストの薪ストーブは、これから設置です^^
あたたかみのある優しい雰囲気のキッチン^^
そして、キッチンからリビングを見た景色・・・
とても好きです^^
そして、お風呂場は、0.75坪タイプの木の香りがいっぱいにひろがる
ハーフユニットタイプです^^
そして、細かなダボなどの施工も終わり・・・
かわいらしい表情に磨きがかかりました^^
そして、お外では・・・・
デッキの柱を加工する主人・・・
12.5角の太くて存在感のある柱です^^
明日は、デッキの組み立てが始まる予定です^^
だいぶ気温が高くなってきた今日この頃ですが・・・
アルプスハイランドの木陰は、さわやかな心地よい風がそよいでおります・・・。
あんなに寒かったのがウソのようでして・・・
これからが施工開始だったら、良かったなあ~・・・と、こぼす主人^^;
お引渡しも間近・・・。
お施主さんのSさんには、
ちょうど気持ち良い季節から、別荘をお使い頂け、良かったなあ~と思う私でした^^;