真っ青な青空と…
たんぽぽの鮮やかな黄色がまぶしいYさん邸の現場です^^
最強助っ人のマバさんと、まむし先生とで、軒天の施工が進行中です^^
軒天は、明るい色のパイン材を仕様しています^^
オリンピックのナバジョホワイトを塗装して、施工されたレッドシダーの材と
軒天のコントラストが明るくて素敵です^^
そして、各窓回りのレッドシダーの加工と取り付けはマバさんがこしらえてくれたものです。
とてもキレイに仕上げてくれました^^
そして、こちらは、山梨県産のカラマツ材です^^
いつものように、樋口さんに製材してもらったものです^^
こうやって見ると、やっぱり樋口さんにこしらえてもらった材は、
ひねりが少なくてとても良い材です^^
そして、まむし先生がその材の下処理加工を施して…
マバさんがガレージの天井をこしらえました^^
繊細な感じの母屋の軒天と異なり、ガレージらしいざっくりした仕上がりになりました^^
太い梁と、ざっくりとしたカラマツのコントラストが、
いい感じです~(*^_^*)
室内では、新田さんが電気の配線施工に取り掛かっています^^
内断熱用のグラスウールが搬入され、今日は施工が始まりました。
お施主さんYさんのお手製薪小屋の前で、現場の様子を確認している主人でした^^;