以前の横浜時代…
東京や神奈川を中心に、大きめの戸建て注文住宅や、
鉄筋コンクリートの中小規模の注文建築のお仕事が多く、
すっかり気持ちがくたびれていた主人…。
真面目で責任感が強いので、お客様の要望と、建物としての良し悪しが違ったりしても
悩み、ストレスになったり、
都心部では、近隣とぴったりと隣接しているので、
周囲への気遣いの方が、
建築のお仕事よりもストレスになったりと、本当に苦労だったみたいです(T_T)
それも、純粋で繊細で、真面目な性格ゆえなのかと思いますが…。
(見た目は大柄で、どーんとしてますが^^;)
住宅等の建築のお仕事と並行しながらも
大らかなお客様が多く、自らもクルマ好きという事もあり
自然な気持ちの流れだったのか、
次第に木製ガレージのお仕事を多くさせて頂くようになってゆきました。。。
そんな中で、お知り合いになったのが、
木製ガレージ業界では老舗中の老舗、
東京に事務所を構える、ジェイスタイルガレージの渡邊さんでした。
施工のお仕事をご依頼頂いていたりしていた事もあり、
以前からお世話にもなっておりました。
今から約4年ほど前、主人と私は、結婚の報告とご挨拶を兼ねて
東京の事務所に、渡邊さんと奥様にご挨拶に伺いました。
その頃私達は、小淵沢へ移住後、一切広告活動をしないでいたため、
お仕事がぷっつりと途切れた時期でもありました。
結婚するのですが、お仕事が無くて…(T_T)
そんな私達のために、
山梨で自力でお仕事がコンスタントに頂けるようになるまで、
多くの施工のお仕事を、主人にご依頼頂き、
貧乏時代を何とか生きてこれたのも、
渡邊さんのおかげなのでした。。。
( そして、全国に散らばるガレージの施工のお仕事に付いてきてくれていた
今も、共に働いてくれている、M田さんや新田さんにも、本当に有難く思います。)
前置きが長くなりましたが、
久しぶりに、お世話になった渡邊さんからお仕事のご依頼を頂いておりました。
絶景の長坂町の日野の現場です。
ジェイスタイルガレージさんの建物の下の、基礎の施工をご依頼頂きました^^
そして、甲斐適生活応援隊のお仲間の、
創甲斐設計の藤原さんが建築書類のお仕事をして下さる事となりました^^
昨日、お打合せにおじゃました際、
お客様のYさんファミリー様は皆さま、とても優しくあたたかく迎えて下さり、
基礎施工のお仕事ですが、すごく楽しみな現場となりそうです^^
ブレてしまっていますが…建て位置の寸法確認をしている所です^^;
ヤッホ~~\(~o~)/ と叫びたくなるくらいに絶景です^^;
ゴールデンウィーク明けくらいから、基礎の施工におじゃまさせて頂きます^^
どうぞよろしくお願い致します(^^)/
ジェイスタイルガレージの渡邊さん、奥様、
お世話になっております^^
そして、ありがとうございます<(_ _)>
お施主様のYさま、賑やかな仲間でおじゃましますが、
どうぞよろしくお願い致します~~~(^_^)
長話になってしまい、帰る頃には、すっかり暗くなって
美しい月が出ておりました^^;
そう言えば、2012年6月28日のブログに書かせて頂いた、
大好きな、川のほとりの淑女、M子さんも、偶然にも、渡邊さんのお客様でした(^^)
とても不思議で、そして、本当に心温まる、ご縁だった事を思い出していました(^^)