雪が融けた畑には、春色のグリーンがこんにちは(^^)/
あたたかな日差しを浴び、気持ちよさそうにな木々の芽^^
春が少しづつ、近づいているのを、ひしひし感じる白州町横手の現場です^^
先週の様子をお伝えします^^
岐阜から足場屋さんが来て、足場を引き上げてゆきました^^
ぬかるみにはまって動けなくなった時のために、
世界の荒地を走ってきたM田さんのランドクルーザーが先導してゆきます^^
こんなに心強い先導車はいないですネ^^;
無事にトラックを送り出したM田さんと相棒のランドクルーザー^^
自然がホントに良く似合って、格好良く、きまってるなあ~~(゜-゜)
少し前の様子です。。。
室内で、手すりにオスモの塗料を塗っています^^
ほんのりと深みが入るアンティックパイン色。
わずかな色味が、手すりを一段と素敵にしてゆきます^^
手すりの安定感を高めるためにこしらえてい材。
かわいい表情になりました^^ ちょこんと地面に足を着いたネコの足みたい^^;
Tさん、奥様、ネコの足に、ご自身の足の小指、ぶっつけないようご注意くださ~い^^;
寝室にある、無垢材のクロ―ゼットの扉には、クリアのオスモを塗装^^
Tさんのお家の寝室、明るく、暖かそうでいいなあ。。。>^_^<
そして、先日タイル施工を終えたキッチンの壁^^
Kさんによるキレイなお仕事です^^
それから、レンガ積み中のKさん。。。
ステキ・・・(>_<)
横手のお家に入ったお客様が一番に目にする所が、
この吹き抜けのエントランスやロフト、正面の薪ストーブ。。。
本当に素敵な風景だと思います。。。。(^^)/
そして、お玄関にも、床暖房のホースを通して・・・
コンクリートを打ちました^^
落ち着いた色味の、素敵な玄関ドアがつきました^^
ダッチウェストの薪ストーブも、もうすぐやってきます^^
日暮れの横手のお家^^
ステキな風景です^^
今日は、壁塗りの施工に入っています^^
現場から帰ってきた主人をつれて、これから病院に行ってきます(^_^)
今日は、舌の血管腫(良性)の切除の日。
無事に治療ができますように(-"-)
良くなったら、大泉のバックステューベにピザ食べに行きたいです~~~(^^)v