
先日の雪は、私が小淵沢に嫁いで以来、一番たくさん積もった雪でした。。。
工場の前はこんな具合で・・・・
クルマも埋もれてしまいました^^;

大丈夫か~~シトロエン(=_=)
そして、雪が降っていた昼間の様子。
工場を出て、山の上に向かっています。。。
けわしい道のり。。。。甲斐大泉駅の少し上のあたり・・・

雪に埋もれているように見えますが、オープンしてます^^;
大好きなピザ屋さん、バックシュトューベ・・・・

しかし、立ち往生。。。。

ここまで止まらずに登ってきたのに、
あっっ、バックステューベ、営業してるよ~~!って思い、
ちょっと停車したら、もう命とり(=_=)
ふさふさの雪の下は、テカテカのアイスバーン。。。
キャラバンは、斜めのまま、気の向くまま、縁石で止まるまで、スル~~っと滑ってゆきました^^;
他のクルマがいなくて良かった~~(^_^;)
主人がシャベルで掘って掘って、もがいてもがいて
何とか、脱出できました。。。。
除雪の行き届いた県道まで、ヨロヨロと下り、また、清里方面に向かって登り始めました。

雪深く、強風もあいまって、もうどこが道だかよく分からない(゜-゜)
ワイパーが凍りついてしまい、停車して、氷を取るドライバーの姿が見られた、国道141号線。
我が家の主人も、脇道の納屋の前をお借りして、氷取り中。。。。

何故か、こんな天候の厳しい日に、野辺山の食堂、 『最高地点』 へ^^;

吹雪で、もみくしゃです(T_T)
お外の吹雪を見ながら、主人はもり蕎麦、私はミニカレー丼とお焼きを頂き・・・・

向かった先は、野辺山のお家です^^;
野辺山の現場より に続きます ~~~。。。