少しづつ、黄金色に色づき始めた、
八ケ岳高原ロッジのカラマツ並木を抜けて、野辺山のお家にやってきました^^
オールシーズンガゼボの基礎工事の様子をお伝えします^^
基礎本体の仮枠が取り外されて、
埋戻し、内部の敷き砂利転圧作業を終えたところです。
こちらは、デッキ部分の基礎になる部分です。
まむし先生を中心に、深めに丁寧に基礎施工してくれておりました^^
ふと横を見ると・・・・
カワイイ~~^^
Kさんのお山のお家は、もうクリスマス用モニュメントを作ってらっしゃるんだ~!
???
あ、違った・・・。 アルプス乙女の苗の、鹿避けでした^^;
かわいくて、素敵で、やってきた鹿も見とれてしまいそう^^;
余談~~
アルプス乙女と言えば思い出すのですが、
数年前、とある売店でアルプス乙女のりんごを購入し
さあ、いただこうとお家で開けてみると、
少し傷みはじめていました。
主人 『 これじゃ、アルプスババァだ。。。。 』
主人 『 ちなみに俺はジジイだが・・・。 』
時折辛口コメントをする主人ですが、
自分の事を棚には上げないところがポイントです^^;
お庭の一画には、美しい紅葉が始まっている野辺山のお家からでした~^^