garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

野辺山の現場より 3

軽井沢の薪小屋施工の後、野辺山のお家に向かいました。。。

でも、八ヶ岳高原ロッジに着く頃には、もう真っ暗になってしまいました(T_T)

暗く、静かな別荘地を進み、野辺山のお家に到着。。。



門柱に設置されているセンサーが感知して、

ふわっと、辺りの明かりが灯り、くたびれて、ボロ布のようになった私達を迎えてくれました^^

野辺山の現場より 3_a0211886_10102565.jpg



外灯のない、漆黒の高原ロッジの闇の中に、

温かな雰囲気の外構やお家が浮かび上がる様子は、本当に素敵な雰囲気です^^


野辺山の現場より 3_a0211886_10173637.jpg



素敵な夜の野辺山のお家を見て、主人も私も元気が回復してきました^^;



あ、思わず、お家に見とれて、

目的の基礎工事の様子が後回しになってしまいまして・・・

野辺山の現場より 3_a0211886_1021393.jpg


この日は、基礎の本体の生コン打ちを完了し、

昨日はレベラー調整をしました。


この所、冷たい雨のお天気が多い、野辺山のお家。

南アルプスコンビのお2人は、南アルプスルックのまま野辺山のお家に作業に行ってしまい、

寒くて寒くてびっくりされたようです^^;


防寒着を忘れずに、お仕事に行きましょう~~^^
by a-garden-house | 2012-10-05 10:28 | 野辺山の現場より | Comments(2)
Commented by Kx4 at 2012-10-05 13:59 x
お忙しい中、夜遅くまで本当にありがとうございます>_<
日に日に陽が暮れる時間も早まり、主婦の私でさえ、何だか焦ってしまいます(・・;)
夜の現場は足元も危険ですし、お疲れも出ると思います。くれぐれもお気をつけて!
アルプスコンビのお2人様..上着をお忘れなくっ!ですね。
Commented by a-garden-house at 2012-10-05 14:52
いつも現場だよりにコメントを頂き、ありがとうございます<(_ _)>
優しいお言葉が、とってもとっても嬉しいです>^_^<

主人や現場のアルプスコンビのお2人も、奥様の優しいコメントを
拝見させて頂いているようで、
みんなで、ほっこり気分にさせて頂いております(^^)

遠く横浜からでも、
あったか~い、奥様のお気持ちが
現場のみんなに伝わっております^^

それにしても、本当に日暮れが早くなりましたネ^^;
我が家でも、何だか晩御飯の時間が自然と、心なしか早めになって、
お買いものどきなどは、ホント焦ってしまいます・・・。

焦らず、落ち着いて行かねば!ですネ^^