garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

白州町横手の現場より 14

白州町横手の現場より 14_a0211886_16512768.jpg


南アルプスが美しい、穏やかで、のどかな、秋の白州町横手地区の様子です^^


しばらく、お休みを頂いておりました、白州町横手の現場ですが、

先日より作業を再開させて頂いております^^

白州町横手の現場より 14_a0211886_16534978.jpg



玄関の土間、お風呂場やおトイレまで含む、一階フロアの全てに

床暖房配管を済ませて、土間コンクリを打ってゆきました^^

白州町横手の現場より 14_a0211886_1701788.jpg


近頃、現場の若手の方が、もくもくと作業を進めてくださるおかげで、

撮影が追い付かず、配管施工の様子の画像が撮影できませんでした^^;

すみません。。。。

白州町横手の現場より 14_a0211886_1742247.jpg


この日は、白州の双子の水道屋、ナカヒロさん(お兄ちゃんの方)も

コンクリ打ちのお手伝いに来てくれました^^

白州町横手の現場より 14_a0211886_177396.jpg


ポンプ車を頼まないで、シュートを使い、人力で生コン打ちができました^^

白州町横手の現場より 14_a0211886_1781753.jpg


南アルプスコンビのお2人が生コンをまんべんなく配分して、

白州のS藤さんが、平らに均してくれています^^

白州町横手の現場より 14_a0211886_17115768.jpg


腰ベルトの痛々しいS藤さん^^;

白州町横手の現場より 14_a0211886_17143028.jpg


生コン打ちの後、真剣にシュートを洗うA沢さん^^


そして、日が変わり、今日の様子です。

白州町横手の現場より 14_a0211886_17153439.jpg


あたたかな日差しが差し込む室内で、

一階フロアの根太の施工中^^

白州町横手の現場より 14_a0211886_1716565.jpg



外で、主人が材を刻み、

白州町横手の現場より 14_a0211886_17193277.jpg


室内で、南アルプスコンビのお2人が根太を組んでいます^^

白州町横手の現場より 14_a0211886_17211484.jpg



穏やかで、ちょうど気持ちの良い気候の中で、作業が進んでおります^^
by a-garden-house | 2012-10-04 17:24 | 白州町横手の現場より | Comments(0)