静かな大泉の現場・・・・
いつもは、I川さんや他の皆さんがいて作業してくれていますが、
昨日は、現場の皆さんがそれぞれ小淵沢や白州の現場にて作業があり
誰もいない、静かな現場でした^^
お会いできなかったのですが、
秩父のSさんが助っ人に来てくださり、屋根材の施工をしてくれている途中。。。
今は、南側が施工してある状態です。
材はオークリッジのグレーのも。
材を近くで見ると、色も薄く、緑色ががって見えるのですが、
お屋根に施工されると、黒っぽいけど重たすぎない、
落ち着いた素敵な深みのあるグレーになりました^^
きっとお施主さんの茅ヶ崎のIさんも気に入ってくださりそうな予感です^^
このお屋根の色に、外壁のカラーは、どの感じが良いのかなあ、
また楽しみな悩みのタネになりそうですネ^^:
内装の様子です^^
吹き抜け部分の天井板の施工や、各居室も少しずつ仕切られて、施工が進んできました^^
現場の皆さんの苦労のたまものです^^;
月を眺めるために南面に設置した天窓と
一間半の幅のある南の大きなスライド掃出し窓で
この日のような、どんよりした曇り空の日も、明るい室内です^^
キッチンから、リビング寝室方面の眺めです^^
風通しも良さそうです^^
誰もいない現場で、
ゆっくり大泉のお家を眺めさせて頂いてしまいました>^_^<