garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

白州の現場より 59

白州の現場では・・・

Type2000のドアやデッキなどの塗装が終わりました。
ドアも、最後にバランスを見ながら、
デッキのサイドと同じシダーカラーを薄めに色付けをしました。

白州の現場より 59_a0211886_11114171.jpg


白州の現場より 59_a0211886_11132384.jpg

デッキの様子です。

白州の現場より 59_a0211886_11162445.jpg


全体がバランス良くまとまり、素敵な雰囲気に仕上がりました。


そして、お隣Type1200では・・・・
白州の現場より 59_a0211886_11175419.jpg


室内の施工が進んでいます。
白州の現場より 59_a0211886_1119499.jpg

天井の板を張り、ロフトも姿を現しました。

白州の現場より 59_a0211886_11211565.jpg

天井の板はType2000の雰囲気と少し違い
さっぱりつるんとしたデザインです。
このかわいらしいType1200の雰囲気に合っていて
いいなあ~と感じます^^

私のお気に入りの・・・
白州の現場より 59_a0211886_1124392.jpg

フォールディングドアから見る、冬の白州の森の景色です。
なんて素敵なんだろう・・・。

そして主人は・・・
白州の現場より 59_a0211886_11274842.jpg

現場に吊るしてあるビニールを発見。。。

お施主さんが置いていってくれたアンパンの差し入れでした^^

白州の現場より 59_a0211886_11292025.jpg


『アンパンか・・・、食べたいなあ・・・。でも・・・やめておこう・・・。
 M田さん、どうぞ1人で食べてください・・・。』

甘いもの大好きで我慢が苦手な主人・・・
近頃ちょっと頑張って摂生しております。
我慢できて偉かったなあ^^
by a-garden-house | 2012-02-07 11:34 | 白州の現場より | Comments(0)