こちら先日のType1200の基礎の様子です。

基礎断熱を施工して、転圧の前の準備段階です。
現在は、防湿フィルムを敷き、金属メッシュを施工し、土間コンクリを打ち終えた状態になっています。
M田さん、ず~とユンボに揺られています・・・。とても寒そう。足先がしもやけになってしまいそう。
大丈夫ですか~?
そしてType2000の敷地では

南面のデッキの施工準備にとりかかっております。
北側では、浄化槽や勝手口の仕上げをしています。
ガス屋さんも写っていますネ^^
南東の大きなガゼボの様子です

向かって左側がガゼボ、右側が物置きです。
物置の中にまた基礎を組んでいる主人・・・。
私 『これ、なあに?』
主人 『俺の棺桶・・・。』
私 『・・・・・^^;。』
ここは居心地が良いのは分かりますが、
ガゼボの脇で永眠されても、お施主さんは困りますので、お墓は私が探します・・・・。
こちらは、野菜や漬物等を保存するための地下保存庫です。
程よい冷暗状態を保てるので、良い貯蔵庫になってくれると思います^^
日曜の今日も現場作業中の主人です。
ランチだけは、どこに行きたいなあ^^
これから私も現場へ向かいます^^