昨晩から降り始めた雨が雪になり、
今朝は雪景色の朝となりました。

あと少しでType1200の基礎の仮枠工事が出来上がるからと
主人は雪の中、白州へ外仕事をしに出かけて行きました。
Type2000の室内では昨日に続き、左官屋さん、大工さんが施工しています。
外には、双子の水道屋さんN設備さんが入り、浄化槽の設置工事をしています。
双子の水道屋さん、ダルビッシュ投手に似ていらっしゃる・・・・
森の中にダルビッシュがあっちにもこっちにも・・・・・
すみません・・わたくし、寒さで頭の具合がいつもに増して鈍っているようです・・・・

こちらサンルームの様子です。
実物は写真よりもずっと雰囲気が良く素敵です。
なんだかお洒落なプライベートレストラン、といった感じです。。
そのそばの薪ストーブ置き場

もう少しで出来上がりそうです。
淡いレンガの色がいい感じなのです。
ダッチウエストの薪ストーブが入ったら、引き立つだろうなあ・・・。
基礎の工事に区切りが付いたら、同じく白州町内の
鎌倉のお客様にご相談を頂いている土地の調査に
主人と2人で向かう予定です。
今日もレインコート2枚重ねでがんばるぞ~。。。