garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

日曜日の白州の森の中

日曜日の白州の森の中_a0211886_10294445.jpg

時折小雨が降る白州の森の中。
日曜で、大工さん達はお休み。静かに佇むType2000です。
破風、鼻隠の1回目の塗装が終わり、ますますかわいらしい様子です。
日曜日の白州の森の中_a0211886_10325311.jpg

デッキや柱の加工が加わると、また更に良くなってくる事と思い
とても楽しみです。

午後になり、横須賀よりお客様がいらっしゃいました。
主人と同じお年頃のおじさま3名さまです037.gif
この森の現場から車で5分程の所に土地を購入されたTさんとそのお友達。
ご友人と共に、ご自身でお持ちの山林で木を伐採した帰り道に立ち寄って下さいました。
その木を新築する家の一部にお使いになる予定です。

都市部にお住まいのおじさま方ですが、
自前のチェーンソーで、そうとうな太さの木々を伐採されたご様子・・・。
主人に負けず劣らず、すごいパワフルです!!
田舎暮らしも、めいっぱい楽しめそうなご様子037.gif
建築の途中もとても楽しそうな予感です!
次週はいよいよトラックで木々を白州の製材所に持ち込まれる予定です。
お気をつけてお越しください!楽しみにお待ちしています058.gif

Tさんを途中までお見送りし白州の森の現場に戻ると、今度はType1200のお施主さんが
歩いていました。これから、尾白の湯まで歩いていき、奥様と待ち合わせなんです・・・と。
お元気なご主人ですが、結構距離もあるし、送ってさしあげる事に。
尾白の湯の駐車場はとてもきれいに紅葉していました。

そして、再び現場に戻り夕方、Type2000のお施主さんが見えました。
塗装した様子を大変気に入ってくださり、そのご様子にこちらも嬉しくて058.gif
IKEAのキッチン回りや、テラスや玄関のテラコッタ風タイル、
先日下見してきた家電品等の打ち合わせをさせて頂きました。
そして、おいしいパンをまたたくさん頂いてしまいました。
別荘のため、建築中お茶もお出しできないからと、気遣ってくださる
やさしいお施主さんです。
晩ごはんに、おいしく頂きました。ごちそうさまでした040.gif
日曜日でもやっぱり賑やかな白州の森の中でした058.gif
by a-garden-house | 2011-11-07 10:49 | 日々のこと | Comments(0)