garden house ~ 日日雑記 ~

aghb.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

白州の現場より 20

今日からお天気は雨模様・・・。
昨日午後、屋根ふき作業を終えました。
白州の現場より 20_a0211886_90471.jpg

白州の現場より 20_a0211886_96342.jpg

天窓のあたり
白州の現場より 20_a0211886_96497.jpg

煙突のあたり
白州の現場より 20_a0211886_97568.jpg

点検に見えたストーブ販売のDLD地区担当の方に
雨じまいバッチリです!とお墨付きを頂きました。
 
暑い時期の施工ですが、剥がれや足跡ひとつ無いきれいな仕上がりになりました。
あんまり下から見えないのが残念なのですが・・・042.gif

白州の現場より 20_a0211886_9191731.jpg

ざっくりしたレッドシダーと表情豊かなオークリッジの組み合わせはとても雰囲気があり素敵です。
棟換気も見えます。


暑い時期は、屋根の下と天井上のスタイロの間の空気層から発生した熱気、
熱により発生した様々な材の匂いと共に
自然発生する上昇気流に乗ってお外へ排出。
白州の現場より 20_a0211886_9285553.jpg

気持ち悪くなりそうな空気はさようならです。

白州の現場より 20_a0211886_9381135.jpg

室内ではMさん、寝室の天井はりの準備作業。
床のベニヤの施工も進んでいます。
白州の現場より 20_a0211886_9405488.jpg

主人と古~いお付き合いの商社から
質の良い床材が届きました。
これからは、しばらく内装施工に取りかかります001.gif
by a-garden-house | 2011-09-17 09:00 | 白州の現場より | Comments(0)